ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

長距離も得意 F54 クーパーSDクラブマンで片道320km走った感想

calendar

reload

長距離も得意 F54 クーパーSDクラブマンで片道320km走った感想

今回はMINI クーパーSD クラブマンで長距離を走ると疲れるのか、楽なのか?というお話です。ドライバーのハンドル操作に車が遅れることなく曲がる俊敏性が自慢のMINIファミリー。その中でクラブマンは不満が無い程度の実用性(具体的には後部座席と荷室の広さ)を確保しつつ、1番ホイールベースの短い3ドアに近いハンドリングを実現しようとしている、というのが私の感想です。クロスオーバーはクラブマンよりも快適性重視でハンドリングが少し穏やか。
そうなるとワインディングが楽しいのはいいとして、長距離走ると疲れるのでは?と心配していました。しかし今回2日で往復640km走らせてみて、その心配はまったくの杞憂だということが分かり、改めてクラブマンが好きになった次第です。私は体力に自信は無く疲れやすいタイプの人間だと思っています。そんな私でもテーマパークで遊んだ後帰宅するのに320km(高速道路は290kmくらい)走っても特に疲れたということはなく、むしろあと100kmくらい余裕だなーと思えるくらいクラブマンでの高速道路走行は楽なものでした。

長距離走行が楽な車と言うと、まず高い直進安定性が挙げられると思います。今時の新車でセダンやワゴン、ハッチバックの車なら直進安定性が悪い車なんてそうそう無いとは思いますが、クラブマンはどうかと言うと、メチャクチャ高く、まさしく矢のように真っ直ぐ走ります。ただ遊びの少ないハンドル特性の為、右に寄ったなーと思い左に修正、今度は左に寄ったなーと右に修正、というのを以前の私は繰り返しました。それが疲労の蓄積に繋がるかも?というのが心配だったのです。しかし片道320kmくらいならまったく平気で、もっと走れると感じた理由は2つあると思います。

まず大きいのが、車線の中央を完璧に走ることを意識しすぎず、他の車から見て「あいつ大丈夫か?」と思われない程度に走っていればいいと気楽に走ること。クラブマンを買って間もない頃、高速道路ではどういう特性なのか?と注意深く運転していると、右に左にチョロチョロするという感覚でした。これをビターっと完璧に中央を走らせようと意識すると疲れそうですが、気楽に修正しつつ走らせていればまったく問題なかった、というだ話です。

次に慣れですね。どちらかに寄っているのをどのくらいハンドルを切るといい具合に修正できるのか慣れてきたというもの。切るというか、「力の入れ具合に慣れた」という方が正しいでしょうか。そうして程々に走っていればいいや、と思えてくると、最初に感じたチョロチョロする感覚はまったく無くなったのでした。

ということで車線内をチョロチョロするかも問題は私の意識の変化と慣れによって解決されました。こうなってくると車体は非常に安定しているのがよく分かってきます。フロントタイヤのグリップはハンドルに、リヤタイヤのグリップはお尻に伝わってきますが、曲がりながら路面のうねりを超えるような場合でもガッチリどちらもグリップしているように感じ、不安になることがありません。コーナーでも法定速度くらいなら外に膨らむ気配なんて一切無く、びったり狙ったラインを走ることができます。切り足りないからもっと切らなきゃなんてことはありません。例えば左コーナーで自分が左車線にいて追越車線から速い車が迫ってくるような場合、心理的に真ん中より左側を走りたくなりますが、こういう時にはピタっと左に張り付いて曲がることができます。自分が追い越す側の時にはちょっと右寄りに、ガードレールや壁を恐れることなく曲がれ、そういった自信や車への信頼感が疲労軽減に繋がるのだと思いますね。

乗り心地については、やっぱり固いなーと思うことはあります。段差の大きな継ぎ目ではゴンという突き上げはあるものの、こんなもんだと思っていれば私は気になりません。むしろ段差を超えた後にフワリとした感覚がまったくないのが好ましいくらいです。同乗者はどうか?と考えると、これはもう少しだけ柔らかい乗り心地の方が好まれるかな。乗り物酔いしやすい人はクラブマンだと酔いづらそうな気がします。あとはロードノイズがもう少し静かなら言うことなし。これも許容範囲内ではありますが。

固めのシートはどうかと言うと、お尻が痛かったです。これはクラブマンのシート悪い訳ではなく私のお尻に問題があり、肉が少なく骨の出ている私のお尻は、その骨の辺りが1時間くらいで痛くなってくるのです。柔らかいシートと固いシートのどちらが痛くならないか?と聞かれれば、どっちも痛くなるから困ったもの。柔らかいシート代表の映画館の座席なんて私には最悪で、それなら固めの方がマシ。その点ボルボV60のシートはあまり痛くならなかったので私には合っていたのでしょう。そういった変なお尻なので座面の評価はできませんが、腰が痛くなる気配はありませんでした。クーパーSになるとサイドサポートの強いシートになり、ちゃんとした運転姿勢で乗れば体が動かず楽チンです。肩のコリも少なかったように感じました。

その他の快適性に関わる部分として、スピードメーターがやや見づらい点を挙げておきましょう。ステアリングコラムに載っているメーターは角度的には見やすいものの、近くにあるので目のピント移動が大きいく頻繁に見ると目が疲れるんですね。私はレーダーをスピードメーター代わりに使っていますが、これは非常に見やすくて便利。GPS計測なのでトンネル内では作動しませんが。

スポンサーリンク

上の画像の右上の位置にレーダーがあり、視線とピントの移動距離が短くてとっても見やすいのです。

ナビ画面もBMWくらい高い位置にあった方が視線移動が少なくて見やすいです。まぁひと昔前はもっと下にあったので、それを思えば深刻な問題ではないか。それよりも気になったのはエアコンの風を外から取り入れるか、内部で循環させるか選択するボタン。基本は外から取り入れた方がいいけど、トンネルでは室内が排気ガス臭くなるので内部循環に切り替えたいですよね。しかしブラインドタッチで押すには難しい位置にあるのでいちいち切り替えるのが面倒。なのでほとんど内部循環で走っていました。E90の3シリーズにはステアリングに2つ、ユーザーが機能を割り当てるスイッチがあったのでエアコンの切り替えを割り当てていたものですが、今のステアリングにはクルコンのスイッチが増えているので難しいのかもしれません。

上がE90 323iのインテリア。画像のはしっこになってしまいますが、ステアリングスイッチの右内側にトランプのダイヤの様なマークと星のマークがあり、この2つに機能を割り当てることができました。

クルコンと言えば、MINIのクルコンは全車速対応の追従型です。BMWだとミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせたものになるのに、MINIは単眼カメラのみというのが少し気になりますが、高速道路で使う分には十分な性能を持っていることが分かりました。前の車が減速すればドライバーが怖がる前に減速を始めるし、加速も上品。ちょっとした問題点として前方の車を見失うことが2回ありました。本降りの雨でトンネルに入ってしばらくしてから1回、西日が横から当たる状態でトンネルに入った直後に1回です。1回目は雨粒か対向車のヘッドライトの影響でしょう。2回目は明暗差が大きかったからだと思われます。しかしその後トンネルが複数あったにも関わらず見失うことはなかったので、捕捉性能はそれなりに高いと言えそう。見失った場合も警告音が鳴りエンジンブレーキ状態になるので慌てることはありません。前には車がいるので無音で設定速度まで加速されるのが1番怖いのですが、そういうことが無いのはGOODです。

エンジン性能については文句無し。ハイパワーなガソリンエンジンの様にアクセルベタ踏みで突き抜けるような加速は望めませんが、それなりの加速力は持っていますし、そもそもベタ踏みしなくても合流も追い越しも楽々こなしてくれます。追い越す時には加速を楽しみ、燃費のことはあまり意識せず走らせて21.4km/Lという燃費だったことも嬉しいポイントです。

帰宅前に給油した時の画像。640.2km走って燃費は21.4km/L。この時は満タン法でも21.4km/Lでした。640km走って燃料が半分しか減っていないとか凄いな!と思いましたが、給油量は29.86L。クラブマンの燃料タンクは48Lなので半分だと24Lのはずですが、この燃料メーターは1/8づつ減っていくので、一段階減る寸前だと思ったより給油量が多いことがあるのです。

そんな訳でクーパーSDクラブマンによる高速道路走行は非常に楽なものでした。高速道路のコーナーも、追い越しの車線変更すらも楽しくなるクラブマン。速度感がマヒするタイプではなく割とリアルにスピードは感じるけど、運動性能が高いからか余裕を持って運転できることが疲労を軽減している、と私は考えました。遅い車に捕まるとかったるく感じるのが弱点と言えば弱点でしょうか。

この記事をシェアする

コメント

  • クラブマンDの高速燃費ってものすごくいいです。冗談抜きでプリウスと同じぐらいだと思います。

    by ワダ 2019年1月9日 2:12 PM

    • コメントありがとうございます。
      20は超えてほしいと思っていましたが楽々超えてくれて満足でした。追い越しもしないで燃費走行すればもっと伸びそうですが、追い越しも車線変更も楽々なのでついつい楽しんでしまいますw

      市街地ではプリウスの燃費に負けると思いますが、高速道路だけでも勝てれば大したもので、クラブマンにはそれプラスの楽しさがあるのが素晴らしい!と満足しております。

      by mumu 2019年1月10日 2:18 PM

down コメントを残す