ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

画像で見るBMW 3シリーズ G20 318i F30やG10と比較してみる

calendar

reload

画像で見るBMW 3シリーズ G20 318i F30やG10と比較してみる

前回に引き続きBMW3シリーズ G20 318iのお話。今回は画像を交えながらF30と比較していきたいと思います。

まず外観ですね。全体的にはどこからどう見ても3シリーズという感じ。フロントの変更点として以前は左右がハッキリ分かれていたキドニーグリルがビミョーに繋がったようなデザインに変わったのが分かります。とは言え横長なので大きな変化には見えません。4シリーズのデカいキドニーグリルが嫌いな私にとって、あれと同じにならなくて良かったーと安心するデザイン。BMWもユーザーの70%は保守的なこと、4シリーズのグリルはその人達から批判されることは分かっており、だからこそ3や5シリーズでは普通のグリルを採用し、保守派が買わないであろう4シリーズはデカグリルを採用するそうです。

グリルは必要に応じて電動シャッターで開閉するようになりました。5シリーズからの採用で上の画像は開いたところ。素早くエンジンを暖める、低負荷の高速走行時では空気抵抗を減らすなどの目的でしょうか。日本のナンバープレートはグリルのメッキ部分に被ってしまっており、取り付け位置を下げればいいように思いますが前方の車を補足するレーダーがある為これ以上下げられないっぽい。横長の欧州車ナンバーが羨ましい・・・

サイドのプレスラインはF30だとドアノブのラインで一直線にメインとなるラインが走っていましたが、G20は上下2本とリヤフェンダーからリヤドアノブまでという3本になり、それぞれは曲面で繋がっています。なのでスッキリシャープだったF30から見るとグラマラスに感じられます。

特にリヤフェンダーがグラマー。

テールランプはメルセデス・ベンツがボディの面とフラットにするデザインを取っていますがBMWは出っ張らせる方向。トヨタやレクサスは出っ張り系ですね。全体をスッキリ見えるフラット系。有機的、ゴツい、グラマーなど色々なデザインになる出っ張り系。どちらがお好きですか?私は・・・全体で違和感が無ければどっちでもいいやw

マフラーはMスポーツだからか左右出し、太さもある、マフラーカッターもゴツいということで派手。E世代だと細いパイプが1本か2本生えていただけだったのに見栄え良くなりましたね。

機能で1つ新しくなったのが、キーを持った状態で車から2mくらい離れると自動でドアロック、近づくと自動で解除されるようになっていました。国産車だと昔からあるのかな?(たぶんi-driveの車両設定からOFFにもできる)ドアミラーもロックに連動して収納されるようになっており、ついにBMWもミラーをたたむようになったか!と感動w が、たまたま職場でゴミ捨てに行くのに車のキーを持っていたところ、車の前を通ったらロックが解除され、ついでに夜だったでヘッドライトが点灯。乗るつもりは無いのだよ・・・基本は便利だと思いますけど、車の周りをウロウロする時は邪魔ですね。

そうそう、ドアノブがF30からG20になって厚くなりました。日本仕様のF30は全幅を意地でも1800mmにする為、運転席&助手席のドアノブが後部座席比べて薄いのです。立体駐車場を使う人には重要な部分ですが、そうでない私にとってはミョーに薄っぺらいドアノブだなーと感じる部分。G20は全幅が1820mmになり、ドアノブもたぶん海外仕様と同じものになったと思われます。こんなこと気にする人は少数でしょうけど車格に合ったドアノブになった、と思いますね。あとタイヤのハミ出し対策のプロテクターみたいなのも廃止となりスッキリしています。あんな突起、よけいに引っかかるだけなんだから最初から無しでいいんですよ。

全体的にG20の外観は良いと思います。実は330eの修理が終わり車を引き取る際、駐車場に停めてあったF30を見たらずいぶんスッキリしているなーと感じたんですよ。スッキリしていること自体は悪くないけど、G20のゴツさを割と気に入っていたんだなーと感じました。

続いて内装。まず目につく液晶メーターですね。G10 5シリーズの液晶メーターには画面にシルバーのリングが貼り付けてありましたが、G20 3シリーズの液晶メーターはそういったものは無くフラットな液晶。この方がメーター内にマップを出したり自由な表示ができますね。

上がG10のメーター。立体的に見えてアナログ好きにとってはこっちの方がいい!と言いたいところですが、冷静に考えると液晶メーターのメリットをスポイルしているだけにも思えてきた。画像は初期型のものだったので現在のG10のメーターがどうなっているのか調べたら、G10と同じものになっていたので今後はフラト液晶でいくみたいです。ま、そりゃそうか。

BMWを含む多くの輸入車のヘッドライトスイッチはダイヤル式でしたが、G20はこのダイヤルスイッチが無くなりプッシュ式に。

常にオートで事足りるから触らなくていいよ、という感じでしょうか。尚、オートハイビームのON/OFFはウインカーレバーの先端にあります。今までここはBCボタンというメーター内の燃費や航続可能距離の表示を切り替えるボタンがあり、オートハイビームボタンが追加されたことで上半分がオートハイビーム、下半分がBCボタンとなりました。ライト関連なのでウインカーレバーなのも分かるけど、先端を上下に分けるくらいならライトスイッチ周辺でいいような気が・・・

スポンサーリンク

ちなみにオートハイビームは短時間だけど試してみたところ、対向車が確認できて「そろそろロービームにしてほしい」というタイミングでちゃんとロービームにしてくれました。前の車に追いついた時にどうなるかは不明。あとは周囲に車がいなくても街灯に反応してハイビームにならない、というのはどの車にもあり、真っ暗な道を走り続けるシュチュエーション意外では微妙な機能というのは数年前から変わっていない気が。アウディとかが謳う対向車や前方の車だけを避けて照らすハイビームがどのくらい機能するのか、興味あるんだけど乗る機会が無いんだよなー。本当に周りに迷惑をかけないハイビームなのか知りたい。

次はシフトレバー周辺。

全体的にフラットでスキリ。エンジンスタートスイッチもここに移動されました。シフトレバーは小型化され、先端にあったパーキングポジションが下に移動。これが慣れないと押しづらいんですよね。i-driveのダイヤルはデザインが変わったけど操作感は同じ。HOMEやMAPなどのスイッチが1枚のパネルになっているなっているのでブラインドタッチしづらいですが慣れれば解消するかも。

上がF30のシフトレバー周り。レバーが大きいので握りやすく、Pボタンも押しやすいです。i-driveコントローラーはよく見るとMAPとNAVはシーソー式で独立したボタンではなかったんですね。こちらは慣れているのでブラインドタッチが可能。

メインモニターの解像度は高く、クッキリ見やすいものです。風量調節のダイヤルが金属っぽくなったのがカッコイイですね。

ドリンクホルダーは隠しておくこともできますが普段使うなら開きっぱなしでしょうかね。シガーソケット、USB端子、スマホ置くだけ充電QIも装備。試しに自分のiPhone12miniを置いたところ、すぐに充電が開始されました。置く部分がシリコンみたいな滑りづらい素材なのでサラサラのスマホケースでも滑ることはありません。

夜間の室内はこんな感じ。スマホで撮影したので明るいですが、実際にはもう少し暗く光ります。色は私の好みでオレンジにしてありますが青系や緑系などにも変更可能で明るさも調整可能。光り物が好きな私ですがこうして直接光るのを見ると・・・クドいような気もして間接照明の方が雰囲気がいいのかもしれません。メルセデス・ベンツもメチャメチャ光るようになっているけど、そろそろこれが本当にカッコイイのか考える時期に来ているのかも。まぁ暗く設定すればいいだけかもしれませんけどね。

Mスポーツのシートは合成のスムースレザー&スエードのコンビ。質は高いので本皮に拘る必要はないと思います。クッションは固めのムッチリ系という感じで快適でした。

ホイールベースがF30から4cm伸びているので後部座席の足元は広くなったように感じます。

後部座席エアコンも温度調整可能。USB端子も2つ装備ですがTYPE-C端子ですね。フロントは普通の端子だったのでメモリースティックを挿して音楽を転送しやすいように、ということでしょうか。

ボンネットを開けてみるとヘッドカバーがやたら大きく感じられました。サスペンションの取り付け部分にはリブが入っており剛性が高そうです。

タイヤサイズはMスポの定番で前225、後255。ホイールデザインはカッコイイですが輸入車はブレーキダストで汚れやすいので掃除が超面倒くさそう。

ということでG20 318i Mスポーツを画像で見てきました。外観も内装もBMW3シリーズとして安定のデザインと質感で、個人的にはエアコン操作パネルあたりの質が高くなったように感じました。大きな変更点であったハンズフリーの自動運転を試す時間が無かったのは残念でしたね。気になるのは今後のハイブリッド化です。最大のライバルであるメルセデス・ベンツ Cクラスが全車マイルドハイブリッドになることから、3シリーズもマイナーチェンジのタイミングでマイルドハイブリッド化するか?なんて思えてきます。そうなるとハイブリッドが欲しいなら今は「待ち」かもしれません。乗ってみた感想はこちら

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す