NDロードスター(MT)の燃費報告19回目。今回は白山白川郷ホワイトロードへのツーリングを含んでいるので高速道路が多めであります。トリップメーターの距離は567kmとなっており、Googleマップで調べてみると高速道路が往復で約356kmですから63%は高速道路ということになります。そして白山白川郷ホワイトロードが往復約66kmなので今回の使用状況をざっくり表すと高速道路6、郊外3、市街地1といった感じでしょうか。エアコン使用率は30%、オープン率は60%くらいですね。
では今回のデータ
走行距離567.0km、給油量32.77L、満タン法燃費17.3km/L、車両燃費表示17.5km/L、価格5636円(単価173円)
高速道路を80km/hで延々走れば19km/L超えが狙えらたと思いますが、だいたい100km/hちょいで走っていたのでこんなもんかなという印象です。通勤に使っていると15km/Lくらいですからそれに比べれば良い数値ですけどね。100km/h以上の速度で巡航するなら6速がもう少しだけハイギヤだと燃費が伸びそうですが、そうすると街乗りで使いづらくなっちゃう可能性もあるか・・・
白川郷ホワイトロードは天気が良く紅葉が美しい時に行けたのでムチャクチャ綺麗で感動レベルでした。紅葉は桜ほどではありませんが1週間ズレると印象が変わりますし、曇り空だとコントラストが低くてパッとしないところ、両方の条件を満たした日に行けたのが良かったですね。
最近思うのはロードスターって長距離走ってもあんまり疲れない車だなーということです。白川郷ホワイトロードの時は朝8時過ぎに出発してお昼などの休憩はあるものの帰宅する17時まで走っていましたし、先日も息子と琵琶湖1周するのに6時間くらい運転していましたがあんまり疲れず、まだまだ走れると思えるんですよね。
軽くてキビキビ走るよう設計された車がなぜラクなのか?一般的に長距離を走るのに楽な車って静かで乗り心地が良く反応が穏やかな車を想像するのですが、ロードスターは風の音が五月蝿いし乗り心地はそれなりにゴツゴツするとほぼ真逆なんですよね。となるとラクな理由としては自分の意思通りに車が動いてくれるから気疲れしない、重心が低くて安定感があるといったことが想像できます。あとMT車ですからダラけた姿勢で運転しづらく、自然に良い姿勢になるのもポイントなのかも。
シートに関してもNDロードスターの標準シートって賛否あるらしいですが私には合っているようで、腰が痛くなることはありませんし、他の車だとお尻が痛くなるのにロードスターはわりと平気なんですよ。そんな感じでロードスターは楽しいしラクだし燃費もいいと、私にとって最高の友達なのです。
コメント
コメントはありません。