ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

NDロードスターにエアコンフィルターを取り付け 簡単なはずが配線が多くて苦労する(後期型だから?)

calendar

reload

NDロードスターにエアコンフィルターを取り付け 簡単なはずが配線が多くて苦労する(後期型だから?)

愛車のNDロードスターにエアコンフィルターの取り付けです。オーナーの方は周知かと思いますが初代よりロードスターにはエアコンフィルターが付いておらず簡易的な網があるのみで、花粉どころか小さな虫すら通してしまう状態であり、それが嫌ならエアコンフィルターを取り付けることになるのですね。後で知ったのですがハイエースも網だけらしく(グレード問わず)、仕事で走り回る車にすら付いてないのなら不要なのかも?なんて思ったりもしますが、快適な室内空間の為にはあったほうがいいに決まってるし、納車前にフィルターは購入済みなので取り付けましょう。

以前は他車用のフィルターを流用していたそうですが、今はエムリットフィルターという会社からNDロードスター専用(RFもアバルト124スパイダーも共通)のものが3200円で売られています。エアコンフィルターってノーブランドで激安のは1000円くらい、ボッシュやデンソーなどで2000~3000円くらいであり、台数の売れないロードスター専用で3200円は良心的かも。(amazonの商品リンクはこちら

まずは外側から。ボンネットを開け樹脂製カバーを外すと吸込口があります。ノーマル状態だと網を付け忘れたかのような黒いプラスチックフレームが付いており、網だけでもいいからここに付ければいいのにと思います。

今回買ったフィルターにはこの部分に取り付ける網が付属しているものの、目が荒いので台所三角コーナーのネットを被せて取り付けました。

ここである程度ゴミをキャッチすれば室内側の紙フィルターの汚れは軽減されるかも。(この5ヶ月後に換気扇フィルターに交換しました。その後汚れ具合を紹介した「ロードスターのエアコンフィルター(外側) 8ヶ月6000kmでこれくらい汚れるという話」も合わせて御覧ください)

次は室内ですね。さきほどの外側は納車してすぐ取り付けたのですが、室内は20日ほど後で取り付けました。理由は暑くて作業する気にならなかったから。

普通の車ならグローブボックスを外すだけで交換できるエアコンフィルターですが、グローブボックスが無いロードスターはパネルを外すことになり、そのパネルを外すにはスカッフプレートからヒューズボックス周辺、Aピラーなどのパネルを外す必要があります。パネル外しはグーーーッと力を入れるのではなく、グッ!!と短時間で強い力を入れればOKで、壊れそうで怖いけど慣れると簡単。

続いてカプラー外し。赤マルしたカプラーのロックがどこなのか分からず苦戦し、ググった結果、緑マルの部分に細い棒をつっこむとのことでキリをつっこんでグイグイしたら外れました。無理しないで良かった。ネットで調べた予習ではこれでフィルターにアクセスできるはずですが、配線が多くて無理・・・

スポンサーリンク

エアコンダクトの真ん中を外すと見える銀色の金属ケース。どうもこれが動画や画像で見た車両には付いていないっぽく、後期型から付いたのかレザーパッケージの装備なのかは分かりませんが、ここから出ている配線が邪魔なので外します。

ドラレコ?フットランプ?の配線が結束バンドで束ねてあったので、これもバンドを切ってバラし・・・

配線をどけてようやくフィルターの蓋が見えました。左右にロックがある構造で、右は見えているのでいいけど左は外しにくかった。

 

左が新しいフィルター、右が標準装備の網。この網ではホコリや花粉はカットできるはずもなく、人が吸う空気が綺麗になるのは勿論、エアコンユニットの汚れ防止にも役立ちそうです。しかしエアコンの空気を冷やす構造ってどうなってるんでしょう?冷たくなる部品に触れた空気が室内に送られるのでしょうけど、そこが汚れるのは故障の原因にならないんでしょうか?長距離走るハイエースでも網なのだから、大きなゴミが付かなれければ問題無いのかな?

色々外したにもかかわらず狭いのでフィルターを変形させながら押し込み、フィルターケースの蓋をしてカプラーを戻し、内装パネルを戻して完了です。車内側をやるだけでも2時間くらいかかりました・・・2回目からは半分くらいの時間でできそうですが、正直あんまりやりたくないので内気循環メインでフィルターを汚さないように走ろうと思いますw カプラーを外すことでトリップメーターがリセットされたし。そう考えると取り外ししやすい外側にもう少ししっかりしたフィルターを取り付け、室内は網のままというのが正解なのかもしれません。ちなみに風量は若干落ちますがメチャクチャ弱くなるということはなかったです。