ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

NDロードスター 燃費報告23回目 ほぼ通勤のみに使用、タイヤはスタッドレスだけど燃費は15.9km/Lとまずまず

calendar

reload

NDロードスター 燃費報告23回目 ほぼ通勤のみに使用、タイヤはスタッドレスだけど燃費は15.9km/Lとまずまず

NDロードスターの(MT)の燃費報告23回目です。1月後半にドカ雪が降ったもののその付近が休みだった為、家でボーッとすごしており雪道走行はしてません。ロードスターはスタッドレスを履いているのでこの程度の雪なら普通に走れるはずで、車が滑る感覚を低速で体験できるのでちよっとドライブしようかとも思いましたが、不慣れなことをして事故ったりスタックしたら迷惑極まりないし、私が慎重に走らせても突っ込まれる可能性もあるし・・・ということで今回は家で大人しくしていました。

通勤以外に使ったのは息子とバイクの友人と琵琶湖の湖岸道路を走ったくらい。この日は前半は良い天気だったけど後半は雨と渋滞でそんなに楽しめたものではありませんでした。天気さえ良ければ冬のオープンドライブって空気が澄んでて気持ちいいんですけどね。

ということで今回の走行状況は高速道路0、郊外3、市街地7といった割合です。エアコン使用率は30%くらい、オープン率は5%くらいかな。

走行距離447.8km、給油量29.07L、満タン法燃費15.4km/L、車両燃費表示15.9km/L、価格5029円(単価171円)

スポンサーリンク

琵琶湖ドライブは運転時間6時間のうち1時間半くらい渋滞にハマっていたのに、スタート時14.7km/Lだった燃費が終わってみれば16.5km/Lまで伸びていたのが驚きました。帰り道、渋滞は終わっていたけど雨が強く、バイクの友人が後ろを走っているので50km/hでバイパス道路を走り続けていたのが燃費に効いたのでしょう。後ろの車は「あのロードスター遅っそいな」と思ったことでしょうが、安全に帰る為には仕方ない。

話は変わりまして、給油後の休みに冠山トンネルを通って福井県へ行ってきました。私のホームグラウンド?である徳山ダムから福井県へ抜ける国道417号線が開通したので走ってみたかったのですよ。今まで冠山峠を超えるには細い峠道をかなりの距離走っていたところ、ほぼ直線のバイパス道路にする工事が2023年の11月に完成したというのは知っていたのですが、雪のシーズンに入ってしまったので行けなかったんですよね。

息子が学校から帰ってくるまでという時間制限もあったので、ホントに冠山トンネルを抜けて少し行ったところでUターンして帰ってきただけなのですが、トンネルの全長は4.8kmと高速道路のトンネルかよと思うような長さで、重機を使うとは言え人間ってよくこんなことするなーと感心します。ちなみに開通当初はそこそこ交通量があったそうですが、2月の平日だからか徳山ダムからすれ違った車は5台くらい、私の前後には誰もいないというスカスカ状態で快適でした。こんな交通量の為に大金使って何十年も工事してたのか?と思うけど、大地震で道路が分断されることもあるでしょうからこういうバイパス道路はいくつあってもいいのかもしれません。

藤橋の道の駅まで来ると曇り空、冠山トンネルを超えたら雨と霧で気温9℃だったのに、地元に帰ってきたら晴れてるし気温20℃ですよ。2月なのに。山をぶち抜くトンネルは抜けると天候が変わるというのを実感した1日でした。

家を出る時は14.7km/Lだった燃費はドライブから帰宅すると19.2km/Lという脅威の数値になってました。信号が少ない道というのはいいものですw

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す