ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

NDロードスター 燃費報告16回目 郊外と市街地をミックスして15.2km/L やはり真夏の燃費は伸びないらしい

calendar

NDロードスター(MT)の燃費報告16回目。納車が去年の9月ですから1ヶ月に1回以上のペースとなっており、以前の愛車であるディーゼルのF54クラブマンより給油回数は多めです。給油回数が多いと燃費が悪く感じますがこの差はそこまで大きくなく、主な理由はロードスターの燃料タンク容量が少なめな点、そして走らせるのが楽しいのでついブラブラと出かけてしまうから。

今回の使用状況は伊吹山に御来光を見に行ったのと藤橋周辺を走ったのが含まれますがそれ以外は通勤に乗ったのみで、使用状況は高速道路0、郊外4、市街地6といった具合です。オープン率は伊吹山と仕事の帰りに1回程度なので10%くらい、エアコン使用率は90%くらいかと思われます。

では今回のデータ

スポンサーリンク

走行距離501.7km、給油量33.0L、満タン法燃費15.2km/L、車両燃費表示15.2km/L、価格6138円(単価185円)

片道14kmの通勤(交通の流れ良し)のみ使うと14.5km/Lくらいだったでしょうね。

オレンジ色のガソリン給油機のマークの横に5kmとあるのは残りの走行可能距離が5kmだという表示で、これが本当ならギリギリすぎる!もっと早めに給油しなさい!と言われそうですけど、この5kmはウソで実際には100km以上走れるので気にしなくてOKです。だってロードスターの燃料タンク容量は42L。今回給油したのが33Lなので9L残っていたことになり、この燃費なら少なく見積もっても100kmは走れるはずですからまったく慌てる必要はありません。が!走行可能距離がゼロになり、さらに15kmくらい走ると給油機のマークが点滅し始めるんですよ!まだ燃料が残っているはずなのに点滅はビビりますw 燃費報告10回目での出来事で、この時は点滅にビビってガソスタに飛び込むも34Lの給油だったので残りは8Lもあり、やっぱり100kmは走れる残量なんですよね。2021~2022年あたりのマツダ車ってすべてこいういう仕様なのでしょうか?アテにならない表示なんて不要であり、ロードスターは非常に気に入っていますがこれだけは許せません。

話は変わってトヨタの新型アルファード&ヴェルファイアのボディーカラー。車のボディーカラー設定は少なくて5、6色くらいはあるもので、コンパクトカーや軽自動車は10色くらいあることもありますよね。これがアルファードって3色(白、黒、ブロンズ)しかないんですよ。ヴェルファイアに至っては2色(白、黒)です。トヨタはひらすら無駄を省く会社のようで、アルファード&ヴェルファイアはほぼ白黒のみしか売れないからもう他の色は無しでいいやと判断したみたいです。売れるのが95%白黒なら合理的なのでしょうけど、車体価格が高いのだから選ぶ楽しみとしてダークブルーやダークグレーくらいは設定があってもいいような気がします。ハイエースだって5色あるんだし。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す