小さな本格クロスカントリー車という成り立ちが特殊な車、ジムニー&ジムニー シエラ。その悪路走破性が変態的に高いレベルにあるのが魅力なワケですが、もう1つの魅力。それは価格が安いこと。専用のラダーフレームやトランスミッションを使うとコストが高くなるはずが、それをハスラーと比べて「ちょっと高い」くらいのレベルに収めているあたり、1台あたりの利益は薄いのではないかと思います。メーカーとして利益はキチンと出さなければなりませんが、ジムニーに関してはギリギリの利益は確保はするけど、なるべく安く提供するぞ!という気合、でしょうかね。
そんなジムニーの価格は(全部MT)一番安いXGが1,458,000円!中間のXLは1,582,200円、豪華装備のXCは1,744,200円。走りに関しての装備は全グレード共通なので、単純に装飾や快適装備の多さが価格の違いだと思えばOK。個人的にLEDヘッドライトが欲しいのですが、そうするとXCしか選択肢が無いのが辛いところです。XGとXCの価格差が28万円以上あるので、8万くらいでLEDヘッドライトを単品追加できるのが理想なのですが、XGだとスマートキー無しなのが痛いので結局XCを選ぶかな、と思います。
グレードはXCとして、ボディーカラー。これは迷うこと無くジャングルグリーン(無償カラー)。この色が似合う車はジムニーかラングラーくらいでしょう。スズキ公式サイトのおおまかな見積もりでは登録諸費用が133,408円だったので、合計1,877,608円が支払総額ですね。ちなみにナビ無し。シエラの場合はどうかと言うと、上級グレードのJC MTモデルは1,922,400円。ボディーカラーはジャングルグリーンで登録諸費用203,735円。合計2,126,135円となりました。軽のジムニーと比べるとだいたい本体が18万円高く、登録諸費用が7万円高くなるんですね。
残クレもざっくり計算すると、先程のジムニーXC ジャングルグリーンの3年後の残価は807,500円。車体の46.3%です。頭金、ボーナス無し、年率3.9%で月々の支払いは初回38,364円、残り34回35,000円。手数料合計158,256円です。手数料が意外に高いっ!同じ設定でシエラを計算すると、シエラの3年後の残価はジムニーより安い712,000円となっており、車体からすると37.0%。初回支払48,321円、残り34回45,100円、手数料合計167,586円。総支払額で約25万円の差があるシエラとジムニー、これに残価率約10%の差を含めると月々の支払いは1万円も増えることになります。この計算にナビやマットなどは一切含まれていないので、例えばジムニーにオプション20万円付けると、毎月の支払いは41,100円となります。残価は変わらず807,500円のまま。できるだけ頭金を用意した方が楽になるし、金利手数料も減るのは言うまでもないですね。
こちらはピュアホワイトパールのジムニー シエラ。オーバーフェンダーが付くとやっぱカッコイイわw シエラだったらフェンダーの黒とコントラストが強いイエローやホワイトもいいですね!
斜め後ろから見ると、一瞬Gクラスかと思う。ジムニーと比べると雰囲気がけっこう変わるのが分かります。
この2台、どちらを買うか考えるとけっこう悩みますが、私はシエラを買うと思います。理由は「カッコイイから」。パワー的にシエラの方が余裕があるのも魅力ですが、ぶっ飛ばす車ではないのでジムニーのパワーでもいいと思うんですよ。購入時の価格差も車体本体としては許容範囲なのですが、登録諸費用や自動車税が軽の方が安いのが悩む理由なのです。しかしシエラのフェンダーが好きな以上、町中でシエラと並んだ時、「カッコイイなぁ・・・シエラを買っておけば良かったかな・・・」と後悔しそうなので、それは嫌だ!というワケでシエラなのです。カスタムするにしてもシエラの方がサマになりそうですし。
そうそう、普通車のシエラですが基本的にはジムニーのおっきいエンジン+オーバーフェンダー付きというだけ(追記:足回りの設定も異なるので、乗り味はけっこう違うらしい。やっぱシエラも試乗してみたいものです!)なので乗車人数は4人のままなんですね。なんとか5人乗りにできないのか?と思いますが、下の画像を見てもらえば不可能っぽいのが分かると思います。
タイヤハウスが異様にデカいのでシートのスペースは限られているんですね。ま、しゃーないね!5人乗れる車なんていくらでもあるけど、この車にしかない魅力が沢山あるんですから!シエラメインの話になってしまいましたが、試乗したのはジムニーの方です。MTの試乗車でシエラは無かったのでした。
関連記事 新型ジムニー(5MT)試乗
コメント
コメントはありません。