ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

PHV車は面白いかも BMW 330e iPerformance

calendar

reload

PHV車は面白いかも BMW 330e iPerformance

私の父がBMW 330eを買うつもりらしので、他のPHV車と比較してみました。記事にしていませんが、新型プリウスPHVは試乗済み。すごく面白い車だったので、もう1回くらい試乗して記事にするつもりでした。1回目の試乗の様子はこちら。静かだし、高級車の乗り心地で気持ちよかった。

BMW 330eですが、デビュー当初は600万円を切る価格だったのに、いつの間にか超えていましたねw それでも最大のライバルであるベンツのC350eより約100万円安いのは凄い。名前もiPerformanceというのが付きましたが、スペックとしては変わらずです。ソフトで走行モードが変わったり、ナビが変わったりという程度でしょうか?表はクリックで大きくなります。

追記 330eのトータルトルクは42.8kg-mとカタログに載っていました。

 

モーターとエンジンのトータル出力を公式サイトで掲載していない車種は空欄です。ベンツのトルクがハンパない・・・国産の2つはどれくらいのパワーが出せるのでしょう。プリウスは全部足した90%くらいかな。アウトランダーは82psのモーターが前後にあるということですが、これは4WDのトラクションが必要な時に使うということで、すべてがフルパワー近くで動くことは・・・ないですよね?そういう面で後輪駆動のBMWとベンツはシンプルです。

バッテリー容量とEV走行距離の関係も興味深いです。330eとプリウスPHVのバッテリー容量は1.1の差ですが、走行距離は1.9倍くらい違うので、プリウスの効率が非常にいいと言えます。日本の電費テストに合わせたセッティングで、実際に走らせると落差が大きい可能性もありますが、ガソリンを使った燃費、電費もブッチギリでプリウスが良いのは事実です。

スポンサーリンク

 

ところで、EV走行というのは本当に低コストで走れるのでしょうか?330eで考えてみると、7.7kWhという電気を充電するのに1kWh22円で169円かかることになります。さらに満充電でカタログ数値の36.8km走ると、169円÷36.8km=4.6ということで1kmあたり4.6円で走ることになります。

では330eがガソリンハイブリッド状態で走るとどうなるか。ハイブリッド燃費は17.7km/L、ハイオク132円で計算すると、132円÷17.7km=7.4。こちらは1km走るのに7.4円です。

電気なら1kmを4.6円で走る。ハイオクガソリンなら1kmを7.4円で走る、ということですね。1kmあたり2.8円差。どう捉えるかはその人次第ですが、私はそこまで安くないなーという印象です。深夜電力を使えば充電にかかる金額は半額くらいになるはずなので、そうなると満充電85円、1km走るのに2.3円となり、これならかなりお得感があります。

それから330eは急速充電に対応していないので、ショッピングモールなどの充電器は対応しているもの、していないものがある、というのが注意点です。その点プリウスPHVは200Vも急速も、さらに家庭用100Vも、すべて対応している点が親切。

いろいろ考えてみましたが、PHV車は低コストな電気走行でモトをとってやる!という考え方よりも、超静かなモーター走行を楽しむとか、ハイパワーなモーターブーストの加速を楽しむ、という要素が強いと私は感じました。BMWの場合は320iと330eの価格差が70万円なので、その70万円は「面白い体験を買う」ということです。ついでに上手に使えばランニングコストも安い、というところですね。

 

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す