ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

PC版マイクラにハマってます

calendar

reload

PC版マイクラにハマってます

新しいPCを買ってから試しにインストールしたマイクラにドハマリ中の管理人です。こんにちは。PC版と言えばmodが入る。影modを入れたマイクラの世界はとても新鮮で、とりあえず家を作って洞窟探索して、拠点を作って村人連れて来て・・・と楽しくプレイ。そして気づいたら拠点を町っぽくしながら村人との取引、ツールのエンチャント、ネザー探索などなどハマっていました。マイクラはPS3からPS4とそこそこにプレイしてきましたが、私は最初の方が好きなんですよね。エリトラ取ってロケット花火で飛び回るのも楽しいけど、あれは便利すぎる。ちょっと不便な時の方が楽しいように感じます。

PCの処理速度は爆速!と言いたいところですが、初期設定ではパワーを発揮しきれていませんでした。マイクラのグラフィック設定はだいたい描写優先、影modは軽いと言われているBSL、これで描画距離16チャンクにすると拠点の中心でカクつきます。この時のFPSは40弱といったところでしょうか。プレイ画面のウインドサイズはいつも適当に大きくしているので毎回違いますが、だいたい2800×1600くらい。ウインドサイズは大きいものの読み込みチャンク的にそこまで重い処理ではないはずだし、俺のPCの実力(10700k、RTX3070、32GBメモリ)はこんなものではない!と、F3キーでデバッグを呼び出すと、まずメモリ割り当てが2GBしかなく使用率80%くらいになっています。32GBあるのに2GBしか使ってないんかい!これはランチャー画面の詳細設定から変更できるとのことで、半分の16GB使えるように設定。無事に16GB使えるようになりカクツキは軽減されましたが、それでもたまにカクカクします。(実際に使用されるメモリは最大9GBくらい)

次にタスクマネージャーを起動させCPUとGPU使用率をチェック。するとCPUは10%くらい、GPUは30%くらいと表示されています。こっちも全然使えていない!色々調べ、まずGPU設定を消費電力優先からパフォーマンス優先に変更。そしてNVIDIAのコントロールパネルから3D設定の管理でjava.exeを登録したところ、GPU使用率が70%くらいまで上がりました。その後マイクラのビデオ設定をネットで調べ、グラフィック重視だけど軽くできそうな部分は軽くという感じで見直し。ここで影modに変化が欲しくなり、BSLからSEUSに変更。多少重くなるか?と思いましたが秘められた力を解放された我がPCだと16チャンクなら90FPSくらい出るように。その後は安定して60FPSを切らない描画距離を探し、22チャンクでプレイすることにしました。流石に12チャンクでプレイしていた時より遠くが見えるし、SEUSの描写も美しく「おお!これぞPCのマイクラだ」というかんじで悦に浸っていますw ちなみにCPU使用率はあまり変わりませんでした。遊んでるなら50%くらい使ってGUP使用率減らせばいいのに。しかしゲーム内設定だけでなくGPUの設定も必要というのはPSなどのゲーム機とは違うなーという感じですなぁ。

クルクル回転してFPSの変化をチェックしているところ。

61/48という意味がよく分かりません・・・

影modのBSLとSEUSの違いですが、どっちも綺麗だけど夕焼けの美しさで私はSEUSが気に入りました。オレンジから紫へと空の色が変化していくのがとっても綺麗。夜の暗さがより暗く、発光ブロックがより明るく表現されるのも良い雰囲気です。

BSLは太陽の光線が綺麗でした。水面や水中の表現は違いこそあれどどちらも綺麗です。真夜中でも見えるので冒険はしやすいですね。

スポンサーリンク

あとSEUSの凄いところは雨が降ると地面に水が貯まり反射するところ。

マイクラじゃないみたい。ずっと見ていたいのですが雨が降るのは大抵が夜なので、湧き潰しをしていない私の拠点ではモンスターが湧くんですよ・・・湿地帯なのに雨があんまり降らないのも残念です。

マイクラプレイ中の画面はこんな感じ。

建築動画を右に開き、左でマイクラ、上にタスクマネージャー。PCのウインドモードで遊ぶ時はこういう使い方をできるのが良し。ちなみにモニターは42インチの4Kなので、マイクラのウインドだけでも28インチモニターのフルスクリーンくらいの大きさがあります。

そんな感じでマイクラを楽しんでおります。ギターの練習はマイクラ始めてからまったくやってないな・・・w