ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

2022年5月8日に注文したNDロードスターが8月3日に生産開始 納車は8月下旬から9月上旬とのこと

calendar

数日前にマツダの担当営業さんから私のロードスターが8月3日から生産開始との連絡をもらいました。5月8日に注文したので約3ヶ月ですね。納車は8月下旬から9月上旬ということで生産開始から約1ヶ月。どうやら車自体の生産はペースアップしているようですが、そうなるとオプションを取り付ける工場が混雑するそうで結局納期は早くならないとのこと。まぁここまで来たら1ヶ月くらいすぐのような気もします。

で、当初の契約書は7月登録で交わしたものでしたが8月登録になるので、再度契約書にハンコを押す為にディーラーへ行ってきました。ちょうど息子がロードスターに試乗してみたい!と言っていたので連れていき、990Sに2回目の試乗。約3ヶ月ぶりにロードスターを運転し、今度は隣に乗っているのが息子なので気楽に運転するのですが・・・まぁなんと乗りやすいことか。MTなのにいつも乗っている車かのように運転することができます。特にクラッチがイメージ通りに繋がる感じで、スイスイシフトしても変速ショック無くATのように加速させることができると気分がいい。普通は1速→2速よりも3速→4速の方がショック少なく変速できるものだけど、ロードスターの場合は1速→2速がほぼショック無し、3速→4速は同じリズムだと少しショックが出る感じでこれはなぜだろう?この場合は3速→4速をもっと素早く変速しなきゃいけないのかな?15分程度の試乗ではそこまでじっくり試すことができませんから、自分のモノになったらゆっくり考えて運転したいものです。

他の車がいない場所でちょっと蛇行運転もしてみます。軽くてキビキビ走る車ですが、蛇行するとステアリングレスポンスは意外に穏やかでロールもけっこうするのが分かり、荷重移動を日常的に感じられる柔らかさの足回りなのが分かります。その分段差を超えた時のショックが吸収されるので乗り心地が良いのも納得ですね。私が買う予定のNAVY TOPは990Sよりも足回りが硬いらしいのでキビキビ曲がる感は強いのでしょうけど、乗り心地がどのくらい固くなるのかが気になるところ。

あと990Sはオープンデフ、NAVY TOPはトルクセンシング式LSDが入っているという差があるワケですが、私がちょっと飛ばして走る程度では違いは分からないと思われ、どこか邪魔にならない駐車場とかで定常円旋回でもして後輪を滑らせてみると分かるのかも?という感じです。でも私の三半規管は非常に繊細なので、自分で運転していても強いGがかかると気持ち悪くなるんですよねw

スポンサーリンク

ちなみに息子は初めて間近でロードスターを見た時に「低いなー。僕の身長より低いやん!シートもひっく!」と興奮気味。そして試乗中は「すごい音するやん!高級車の音や!」と言っておりましたw(試乗はクローズド)そうなんですよね、近くで見るとロードスターって低いんですよ。そりゃ全高が1235mmですもん。今我が家にある車はデミオと330eなのでミニバンやSUVは無く息子は一般的には低い車を見慣れているのですが、それでもデミオの全高は1500mm、330eは1440mmですからロードスターって200mm以上低く、普通じゃないフォルムなのでしょう。

試乗車のボディカラーはスノーフレークホワイトであり、990Sですから幌はネイビー。つまり私の買う白のNAVY TOPとほぼ同じ見た目であり、久しぶりにこのカラーリングを間近で見てやっぱカッコイイなーと思ったのですが、実は最近マシングレーの方が良かったか?と思うことがあります。ネイビー幌との組み合わせ自体はホワイトボディの方が合っていると思いますが、マシングレーの方が車体の陰影が強く出てNDロードスターのデザインをよりシャープに見せる効果が強いかと。まぁNAVY TOPの高硬度塗装ホイールで足元が明るくなると印象も変わるでしょうし、幌とボディのカラーコーディネイトという意味ではネイビー×ホワイトに勝るものはないという考えも変わりませんから後悔はしていないんですけどね。

ではあと1ヶ月後、のんびり待つとしましょう!

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す