ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

ホンダ フリードG ガソリン車 試乗

calendar

reload

ホンダ フリードG ガソリン車 試乗

売れている「サイコーニチョウドイイホンダ」フリードに試乗しました。あれ?サイコーニチョウドイイは先代モデルのキャッチコピーだっけ? 試乗したのはガソリン車で6人乗り、グレードはGホンダセンシングです。画像ではオプションのエアロパーツやナビが付いていますが、オプション抜きの価格はFFモデル210万円。4WDになると233万円なので23万円UPで、この4WD化で23万円UPというのはハイブリッドも含めたほぼ全てのグレードで似たようなものです。ちなみに同じグレードでFFハイブリッドだと249万円なので、39万円UP。FFモデルは6人か7人乗りが選べますが、4WDモデルは6人乗りしか選べないというのには注意。

フリードは他にも+(プラス)と呼ばれる3列シートを無くし5人乗りとし、荷室を広く使えるモデルがあり、こちらも同じGホンダセンシングで比較した場合は212万円。価格差は無視していいレベルなので、用途に合わせて選べばOKですね。

ボディーカラーはブルーホライゾン・メタリック。メタリックカラーですが、無償で選択できます。

サイズは4265mm×1695mm×1710mm、ホイールベース2740mm、重量1350kg。エンジンは1496ccの直4NAで131psと15.8kg-mというもの。エンジン単体性能はハイブリッドより2割ほどガソリン車の方が強化されています。トランスミッションはガソリン車がCTV、ハイブリッド車は7速DCTということで、ヴェゼルと同じ構成です。

先代モデルのデビュー時に驚いたのが、リアバンパーの上下の狭さです。新型もその点は引き継いでいるので、画像を見てもらえば分かると思います。テールゲートの下端が低い位置にある、つまり地面から荷室までの高さがすごく低いということなんですね。自転車やベビーカーを積んだりする時に楽だと思います。デメリットはテールゲートが大きいので、開けるには後方に広い空間が必要だということでしょうか。シエンタも新型になってから荷室を下げてきたのは、先代フリードの影響でしょう。

私はミニバンというジャンルにはあまり興味が無いのですが、このフリードだけは先代から好きでした。もし自分がミニバンタイプの車を買うしかなくなったら、間違いなくフリードを選びます。理由は、コンパクトサイズで使い勝手を極めてやる!という心意気みたいなものを感じたからです。この荷室の低さもそういう現れだと思っています。あとデザインが老若男女問わないのも好きな部分。

運転席周り。メーターが高い位置にあるタイプで、視線の移動が少なく見やすいです。ナビも2DINサイズを最大限高い位置に配置してあります。つや消しの明るいウッド調トリムが目立ちますが、これが非常によくできていて、見た目の質感も触った感じもリアルなんですよ。ダッシュボード上部は価格的にキビシいのかプラスチック感が強いのですが、この明るいウッド調トリムが目に飛び込んでくるせいであまり気になりません。

スタートボタン付近。ウッド調の凹凸が分かるでしょうか?

6人乗りモデルなので2列目シートは独立しています。なので3列目へのアクセスも、子供や細身の人なら真ん中の隙間から行けるので、シートを動かす手間いらず。これはこれで便利ですね。ISOFIXチャイルドシートの取り付けも当たり前ですがOK。2列目シートが前後にスライドできるので、そこそこ前に出せば3列目の足元も確保されます。尚フリード+の方は写真を撮り忘れたので、動画で御覧ください。

スポンサーリンク

 

では試乗した感想を。

あまり飛ばして走るタイプの車ではないのですが、そこそこのスピードなら素直な姿勢変化で曲がってくれるし、ハンドルの手応えもちゃんとありますから、不安になるようなことはないと思います。エンジンも町中を走るには十分なパワーだし、その程度の加速ならCVTの悪癖(回転だけ先に上がり、その後一定なのに速度は上がっていく)もありません。エンジン音も静かと言っていいと思います。131psというパワーは1500ccとしては出ている方で、高速道路もそれなりに走ってくれるのではないでしょうか。

ロードノイズの静かさは普通・・・ですね。道が良ければ静かだし、悪ければそれなりに聞こえます。価格とクラスから考えて、飛び抜けて静かな車を作るのは不可能では?と思えるのがこのロードノイズの遮断だと思います。

乗り心地は良いです。段差はストッと吸収され、当たりはソフトで快適です。自然な傾きでカーブを曲がるハンドリングと、段差をスムースにクリアすることを上手くバランスしたサスペンションだと思います。ただ、試乗は大人2人で乗っていますが、成人男性が6人乗ると、もっと硬いサスペンションと高いボディ剛性が必要な気もします。たぶん大人2人、子供2人の重量でバランスを取っているのでしょうから仕方ない部分ではありますが、余裕は無い、と思っておいた方がいいかも。

運転席周りの視界はとてもいいですね。適度な高さの視点でボディの見切りが良く、自信を持って取り回しできます。軽自動車から乗り換えても安心。広い視界は運転していても気持ちいいものでした。

総合的に見て、4~5人家族で町中を走ることが多いという使い方をするのに最適な車だと思います。まず男性が運転していても違和感のない外観デザイン。これ何気に重要だと思うんですよね。それと女性も運転しやすい取り回しの良さを兼ね備え、動力性能、快適性、価格のバランスが取れた車だと感じました。最大のライバルはシエンタになると思いますが、乗ってみるとどうなんでしょうね?

私個人的にはデザインがフリードの方が落ち着くのと、3列シートがいらないので、買うならフリード+ですね。ハイブリッドかガソリンかは、価格重視でガソリンを選びます。走りに関してもガソリンで不満はありませんし、ミニバンなのでCVTでもいいと思います。フリードはまさしく「ちょうどいい」車でした。

youtubeで試乗の様子を紹介していますので、興味のある方はどうぞ。

 

 

 

 

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す