ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

F54 クーパーSDクラブマン 1年間の燃費をまとめる

calendar

reload

F54 クーパーSDクラブマン 1年間の燃費をまとめる

F54 クーパーSD クラブマンを購入し、早いもので1年1ヶ月が経過しました。今までに給油した回数は12回。今回は1年通してクラブマンの燃費はどうだったのかをまとめてみようと思います。私はセルフのガソリンスタンドに通っており、給油がストップした後に継ぎ足しすることはありませんので、毎回の給油量もだいたい一定だと思います。主な用途は通勤。バイパス道路を片道約13km走るのですが、これが全体の8割くらいを占めているはず。信号機はありますが流れの良い通勤路であり、それは平均速度が30km/h以上あることでだいたい想像できるかと。年間走行距離がやや少なめなのは父のBMW 330eを週に1、2回使っているというのがありまして、330eは私が乗らないと1ヶ月に100km走るかどうか怪しいので、私が通勤でエンジンをかけて調子を崩さないようにしています。

ではまずデータを掲載していきましょう。車両燃費や平均速度の空欄は私がメモするのを忘れた部分。12月の中旬から3月頭までスタッドレスを履いています。それからエアコンの使用率ですが、6~9月はガンガン使うもののそれ以外の季節はほぼ使いません。冬はエアコンOFFの暖房のみで走っていることが多いです。走行モードは95%ノーマルであるmid、アイドリングストップはだいたいONで乗っています。

総合燃費は車両表示で17.4km/L、満タン法だと16.5km/Lでした。高速で21.4km/Lを記録した時もあるし、もう少し良いイメージでしたが14台が3回あるとこのくらいになってしまうか、という感じです。冬に燃費が悪いのはなぜでしょう?触媒を温めたり、煤を燃やしたりするのに余分な燃料が必要なのか、スタッドレスタイヤの影響なのか、いくつか理由を考えてみるものの正しいのかどうかは素人には分からず・・・ですがクラブマンディーゼルの冬の燃費が悪いのは事実です。

車両の表示と満タン法の燃費の差について。だいたいどんな車でも満タン法の方が悪い数値になるかと思います。クラブマンも例外ではなく、平均値では車両が表示している燃費の94.8%が満タン法燃費となりました。この差が大きかったのが最初に給油した時で、88.1%だったので狂いすぎて驚きましたが、購入直後で学習機能的なものが働いていなかったのかデータ不足だったのかもしれません。そしてそのイメージが強い為、クラブマンは車両燃費と実燃費の差が大きいなーと思っていましたが、1年間の平均が94.8%ならばそこそこ正確と言っていいレベルであり、考えを改めることにしました。

スポンサーリンク

ランニングコストを見ると、7434.2km走るのに51987円使ったので、1kmあたり6.99円となりました。もう少し通勤距離の長い人だとさらにディーゼルの燃費の良さ、燃料の安さという恩恵が受けられるというものですが、私の使い方だとビミョーなラインか?と思います。まぁ私の場合は一度ディーゼルエンジンの車を所有してみたかったという「興味」の強さが購入の決めてになっていまして、ついでに経済性と十分な性能、振動騒音も許容範囲内ということで総合的に考えて気に入っております。

試しに以前の愛車であるボルボV60と1kmあたりのランニングコストを比べてみると驚きの結果が。

燃費が11km/L、ハイオクガソリンを@144円で計算すると同じ距離を走るにしても97320円必要となり、1kmあたりのランニングコストは13.09円!もう一度書きますがクラブマンは6.99円。11km/Lだってそんなに悪い燃費ではありませんが、16.5km/Lと軽油の安さのダブル効果はデカいです。

ということでF54クーパーSDクラブマンの1年1ヶ月分の燃費をまとめました。経済性の高さは流石ディーゼルと言えるレベルです。MINIの場合はディーゼル特有の振動や騒音もそれなりにありますからどんな人にもオススメはできませんが、一考してみる価値はあるのではないでしょうか。

追記:実はクラブマンの燃料タンクの容量は53Lくらいあることが分かりました。詳しくは「F54クラブマンの燃料タンクは52~53Lっぽい」を御覧ください。

この記事をシェアする

コメント

  • いつも楽しく拝見させて頂いております。私も車両燃費で17.7㎞(通勤で片道7㎞)、ランニングコストは7.5円でした。やはりディーゼルにしてよかったと思っています。

    by ドラもんの社長 2019年2月4日 1:06 PM

    • コメントありがとうございます。片道7kmで車両燃費17.7km/Lは凄いと思います。軽油はランニングコストを計算するとびっくりするくらい安いですよね。ところで夏と冬で燃費の差はどうでしょう?こんなに差があるので不思議に思っています。

      by mumu 2019年2月5日 9:19 AM

  • 通勤距離が7㎞なんですが休日に遠出して燃費を稼いでいるイメージです。高速なら20㎞、混合で17㎞、市内だけなら14㎞って感じです。通勤だけや市内を走るだけであれば14㎞位だと思います。夏と冬での差異は1㎞くらい冬の方が低いです。理由はスタッドレスタイヤの影響ではないかと思っているのですがはっきりとした事は僕も分からないです。
    また色々と教えてください。
    最後に一つだけお伝えしたい事があるのですが、差支えなければメール頂ければありがたいです。問題ある内容でしたらこの内容を削除して下さればと思います。

    by ドラもんの社長 2019年2月5日 12:30 PM

    • なるほど、私と似たような燃費ですね。あれだけ運転が楽しいのに燃費も良いのだからminiのディーゼルってやっぱりスバラシイ。なんかディーゼルはもう廃れていくもの、下取りも不安といった記事を目にしますが、軽油の安い日本だと本当に惜しいです。ま、2ストロークのバイクだって10年以上前のランクルやハイエースのディーゼルだって中古車として平気で売っているので、下取りが急激に安くなるとも思えないんですけどね。

      お伝えしたいことがあるとのことで、Gメールからメールを送らせてもらいます。

      by mumu 2019年2月6日 9:20 AM

  • 楽しく拝見しております。2017年12月、仕事の関係で東京、名古屋を車で往復する機会が多いので燃費の良いクラブマンDを購入。買って1年ちょっとですが走行距離は32,000kmに達してしまいました。
    渋滞のひどい都内だと燃費走行を意識しても燃費13km/Lくらい、試しに一日中スポーツモードで走ってみると都内は燃費7km/Lでした。
    昨年8月の夏場に新東名を使って東京、名古屋間(片道約340km)を走ったときの車載メーター平均燃費は30km/Lを表示。満タン法で計測していないので実燃費との誤差はありますが驚愕の数値です。
    先月1月の冬場に東京、名古屋間を走った時の燃費は22km/Lでした。特に運転方法に違いがないのに夏場の方が燃費が良いようです。
    東京、名古屋間を走る時はほぼ深夜です。深夜の新東名は長距離トラックが多いのでトラックの流れに合わせて時速90km~100kmにACCをセットして走っています。走行時間の8割くらいがACC走行です。私の経験ではこの方法が一番燃費が良いです。
    ただ、燃費、経費重視でミニクラブマンを購入したわけではないのでこんなつまらない走行して満足なのかと思うときがあります(笑)

    by Abros 2019年2月5日 3:48 PM

    • コメントありがとうございます。私と同じ時期に買ったのに32000kmですか~。東京-名古屋の往復が多いということでさすがの走行距離ですね。ディーゼルにぴったりの使い方!
      リッター30kmは驚愕の数値ですね!凄すぎる!バイクの30km一定走行燃費の数値ですよ、それw
      都内のスポーツモードで7km/Lというのもクラブマンディーゼルでは見たこと無い数値でしたw

      「燃費や経済性でクラブマンを購入したワケではない」非常によく分かります。やっぱり見て乗って楽しいしのがMINIの車ですからね。でもその楽しさをしっかり押さえたうえで実用性と経済性まで高いのがクラブマン ディーゼルなので、Abrosさんは最高の使い方をしておられると思いますよ。

      また面白いお話がありましたらコメントいただけると嬉しいです。

      by mumu 2019年2月6日 9:13 AM

down コメントを残す