ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

小型水槽にベタをお引越し

calendar

ベタ1匹とヤマトヌマエビが1匹づつ入っていた30cm水槽ですが、無駄に大きい気がしてきたのでベタ用に小型の水槽を買い、30cm水槽でグッピーを飼うことにしました。

小型の水槽、それに合わせたヒーター、フィルターの3点で約6600円。(水温計を買い忘れたので後で買い足した)iPhone11を横に置いてみましたが、サイズ感は分かるでしょうか?

水槽はGEXのグラステリアフィット200というものでサイズは幅20cm、高さ20cm、奥行き10cm。奥行き10cmは想像以上に狭いけど、もっと小さな水槽で飼われているベタもいるのでサイズ的には問題ないはず。水量は満水で4Lですが実際に使う時には3.5L前後。ヒーターはこの水量に合わせた小さなもので、同じくGEXのスタンディ20。でフィルターですが、週に1回水換えすれば無しでもいけそうな気がするものの、ミスって死なせるのは可愛そうなのでテトラ ワンタッチフィルターSサイズを購入。

このテトラのフィルター、小さいかと思ったら意外に大きく、そのまま使うと水流が強すぎました。Sならいいだろうと適当に買ったら30cm水槽でも使える(生き物の数は少なめになるだろうけど)容量らしい。水流調整機能があるので最弱にして水位を高めにすると、水面はさほど揺れないけど気泡は水中で回っているのが分かり、試しにベタをお引越ししてみたところ、斜めになって流されていたので元の水槽に戻しましたよ。人が見ていない時は端っこの水流が弱い場所で休んでいるのに、人が来ると出てきて流されるとか可愛いw しかし本当に泳ぐの苦手なんですね。なんとか水流を弱めないと使えないので色々考えた結果、モーターから下の吸い込み口は2分割なので、ここにスポンジを詰めることにしました。

キツく詰めすぎるとモーターからブブブブっと音が出て負荷がかかっているっぽいのでスポンジを切って調整し、無音だけど水流は弱まる量に。無加工でも水の吸い上げ量は少なめですが、水槽が小さいと少しの水が落ちてくるだけでも強い水流(ベタにとっては)になってしまうのだと実感しました。いずれこのスポンジも汚れたり劣化したりすると思いますが、だいたいの大きさは分かったのでダメになったらまた切って作ればいいでしょう。元は洗車用スポンジの大きなのを切り分けて使っていたものだからいっぱいあるし。

スポンサーリンク

泳ぎ回る魚ではないので狭い水槽でも窮屈そうな感じはしません。ショップで売られている時はさらに狭い場所ですしね。

フィルターは付属のろ材は使わず30cm水槽のろ材を半分もらい、残りのスペースに新しいろ材を入れて使っています。水も30cm水槽からまるまるもらったのでベタは水質そのままに引越ししたことに。このあたりは水槽が複数あると便利ですね。ベタは流されることも吸い込み口に吸われることもなくヒラヒラ泳いでおり、5日経過しましたが30cm水槽の時と変わらないように見えるので大丈夫ぽい。

ろ材はけっこうな量が入るみたい。

底床は無しにしました。30cm水槽の田砂を少しもらってもよかったけど掃除の楽さ重視で。底床無しならウンチをサイフォンの原理で吸い出すのが簡単で、あとは新しい水を足すだけ。コケがついたら水といっしょにバケツにベタを移動し、水槽ごと洗い場へ移動してゴシゴシ洗って水ごとベタを戻せばOK。水質管理さえできれば小さな水槽で飼うって楽で良いかも。注意点は水が入っていても4kgくらいしかないので、ヒーターなどの電気コードにひっかかると水槽ごと倒れる危険があることか。30cm水槽なら20kg以上あって倒れることはありませんからね。

全体図。寂しかったのでマツモを少し入れてみました。ベタが休むお休みリーフというのをホームセンターで見かけたので買ってみたのですが、これに乗って休んでいるところは今のところ見たことがありません。好き嫌いがあるのか?ホームセンターでは赤と青のベタが300円で売られており、こいつが非常にキレイで元気そうだったので仕切り板でも付けて飼おうか迷ったけどやめときました。4L弱の水量で2匹は素人の私には難しそう。だいたい1つの水槽で2匹買うと掃除が面倒くさくなるし。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す