ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

コトブキ工芸のガラスの水景という水槽を購入してベタを2匹飼に

calendar

少し前から考えていた「ベタをもう1匹飼う」のにちょうどいい水槽を発見しました。コトブキ工芸のガラスの水景という水槽です。サイズは横30cm×高14cm×奥20cm、標準水量7L。高さが低いので上から見て楽しむみたいですが、これがベタ2匹にちょうどいいサイズだと考えました。

100均で買ってきた仕切り板をT字に設置。これはタンスの中で靴下や下着を仕切るためのもので好きな場所で折って十字にして使うそうな。これが1個でちょうどいいサイズでした。今までベタ1匹を飼うのに使っていたのは

GEXの横20cm、高さ20cm、奥行き10cmというサイズの水槽。ヒーターがGEXのスタンディ20、フィルターがテトラ ワンタッチフィルターSという組み合わせ。

ベタをもう1匹飼いたいのがメインだけど、この水槽だとフィルターの水流が強すぎるのも気になっていたんですよ。パイプにスポンジを入れて強制的に水流を弱めていましたが、それだと濾材部分を通る水も少ない訳で、濾材にはしっかり水を通したかったという狙いもあります。ということでこんな感じになりました。ヒーターの容量も7LならOKなのでそのまま使います。

すでに新しいベタが入っていますがそれについては後で。仕切り板のおかげで水流は最強にしてもベタ達の部屋では激弱。このフィルターの水流調整の幅ってそんなに大きくなくて最弱と最強の差はそんなにないんですけど、これで水の循環とベタ達の生活スペースの水流の弱さは両立できました。そうそう、仕切り板は折れる場所が決まったいる関係上、横に少し隙間ができてしまいます。なので透明のプラ板で隙間埋め。接着してある訳ではなくただ置いてあるだけなのでいずれ接着しようと思います。紫外線当てると固まるレジンが良さそう。

ヒーターやフィルターのパイプが見えないので正面から見た時にスッキリしているのがいいですね。

スポンサーリンク

買ってきたベタはWテールのピンクっぽい色。青を飼っていたので白か赤系で探し、アクアショップを2店舗回ってこいつを買ってきました。お値段は1480円。クラウンテールも良かったけど色がブルー系しかいなかったんですよね。

ピンクというか薄紫というか・・・表現に困りるけど綺麗な色です。

上の3枚はα6400で撮影。ベタって動いて止まってを繰り返す魚なのでわりと写真は撮りやすいのですが、シャッタースピード確保の為に絞りは開放気味なのでピント合わせはシビア。顔にピントを合わせると尾びれがボケたりします。下はiPhone11で撮影。

 

色味がだいぶん異なるのは撮った時間によるもので、α6400はLEDと自然光のミックス、iPhone11はLEDのみ。色合わせしようとしたけど不自然になったのでそのまま掲載しています。この色合や鱗の質感など、どうしてもスマホのカメラではベタ塗りになりがちだし、高感度撮影になってしまうので厳しい条件だと思うけどiPhone11はなかなか健闘していると思います。

とカメラ性能の話はさておき、買ってきてから5日経っていますが、とりあえず今の所元気そうに泳いでいて一安心。環境に合わず朝死んでいるとショックですからね。餌も他の魚と同じ顆粒の人工餌をバクバク食べています。人工餌を食わないベタもいるそうで、だとすると厄介なんですけどこちらもとりあえずOK。あとは今後のメンテナンスです。2匹別々にすくってコップか何かに入る手間と、仕切り板の掃除が増えたので確実に面倒になるはず。冬になるとベタを入れたコップの水温も下がるし、そのへん考えながら掃除しなきゃダメですね。

でも1つの水槽で2匹のベタが見られるのは悪くないから掃除の手間が増えるのは許す!ちなみにこの2匹、隙間から少しくらいは相手が見えてると思いますが、特に威嚇したりはしないみたいです。ショップでは透明なガラスで並べて売られているから、一瞬は怒っても相手に触れられないと分かったら無関心なんでしょうかね。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す