ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

オープンドライブ時のサングラス 視力が悪い人が眩しさをしっかり防ぎトンネルにも対応できるサングラスはあるのか

calendar

私の視力は両目で0.3くらいで運転時にはメガネが必須なのですが、日常生活ではメガネ無しでも困ることがない程度には見えているので普段は裸眼で過ごしています。クラブマンの時は深く考えなかったけどロードスターでオープンドライブを楽しんでいると、眩しさを軽減したい、紫外線から目を守りたいなどの理由からサングラスが欲しくなり、昔使っていた度付きサングラスを引っ張り出してきて使っている訳ですが、問題はトンネルです。レンズの色が濃いものは眩しさをしっかり軽減できる反面トンネル内では暗くなりすぎますし、色の薄いレンズだとあまり眩しさを軽減できないんですよね。視力が良い人は単純にサングラスを外せばいいけど、度付きサングラスを外すと視界がボヤけるのですからどうしたものか・・・今に始まった悩みではないものの、オープンドライブを快適にするのにもう一度考えてみる必要がありそうです。

まずは手持ちのサングラスやメガネですが、サングラスは10年くらい前に買ったものばかりですね。10年経てば視力も変わり度が合わないのでは?ということで先日眼鏡屋さんで視力検査したところ、幸いにもあまり変わっていないことが分かったのでこれらのサングラスはまだ使えそうです。

今使っている中で一番古いのがこれ。マリナーズ時代のイチローがオークリーのサングラスをしていたのがカッコイイなーと思って買ったジュリエット。メタルフレームがメチャクチャカッコイイ!(私に似合うかは別)ミラーの入った薄いブルーのレンズで15年くらい前メガネ代わりに使っていましたが、ちょっと重いのでかけ心地は決して良いと言えず使用頻度は低めであり、その分綺麗です。

その後に買った、モデル名はなんだっけ?工具無しでレンズ交換できるヤツ。ジュリエットと同じミラー&薄いブルーのレンズでこれもメガネ代わりに使っていました。これを買った時はバイクもよく乗っており、顔にフィットするカーブがあるのでオープンフェイスのジェットヘルでも風で目がやられることもありませんし、バイクだとトンネルに入る時サングラスを外すことができないので薄い色が重宝したのです。ついでに軽くて掛け心地も良かったので車でも愛用して長時間使った為、ノーズパッドとテンプルのゴムが破れてしまったので最近は使っていません。

オークリーが気に入ったのでサングラスも、ということで買ったフラックジャケット。上の2つより濃い色が入っているので夜は使えませんが、中間的な濃さなので明るめのトンネルなら不安無くそのまま走れるけど暗いトンネルは少し見づらいです。このレンズですが、ほっぺたの上の部分がえぐれたような形になっているのが分かると思います。フラックジャケットはレンズデザインにえぐれがあるもの、ないものの2種類あり、今思うとえぐれていない方が普通で良かったなーと思ったり。

スポンサーリンク

オークリーから離れてレイバンのティアドロップも。持っているのを忘れていたけどサングラスのことを考えていたら思い出し、最近ロードスターで昼間ドライブする時に使っております。色はフラックジャケットよりさらに濃く、ついでに偏光レンズになっており映り込みが大幅にカットされて昼間のドライブは快適でした。ここまで濃ければ西陽がキツイ時も心強いですが、当然トンネル内は真っ暗です。

最後に今使っているメガネ。これもレイバンです。それまで細いフレームのものを使っていましたが当時の流行りにのっかって大型でフチの太いものをチョイス。わりと似合っていると自分では思っています。

さてトンネルにどう対応するかですが、通常時は昼間の眩しさを軽減できる濃さがあるという前提ならフリップアップタイプかオーバーサングラスのどちらかしかないと思います。フリップアップタイプはメガネに取り付ける訳ですからサングラスに度を入れる必要が無いのはコスト的にありがたいし、トンネルがきたらサングラスを上げるだけなので手軽で実用的ではあります。デメリットはメガネのレンズにクリップを取り付けるので傷付きそうなのと、前が重くなってノーズパッドの跡が鼻にくっきり残りそう、そしてスタイリッシュではない点です。

オーバーサングラスも普通のメガネの上にするのですから度を入れる必要はありませんし、トンネル前で外せばいいので便利そうです。パッと見は普通のスポーツサングラスに見えるようなものも売っていますからスタイルとしてもまずます。ただですね、スタイリッシュなオーバーサングラスの説明を読むと対応するメガネの幅が130mmか133mm以内と小さめなんですよ。私のメガネは幅140mmあり、このサイズに対応するオーバーサングラスも多少ありますが異様にデカくなるんですよ。普段のメガネが小さめならアリですが、大きなメガネを使っているとちょっとな・・・というのが正直な感想です。

調光レンズという紫外線や眩しさに反応して色が濃くなるレンズもあるのですが、色が濃くなるのにかかる時間が30秒はいいとして薄くなるのに3分くらいかかるそうなのでトンネルには対応できないのは惜しい。1万円くらいの安いレンズよりも4、5万円のレンズの方が色の変化が速いらしいので、高級レンズならいけるのかな?いや、フレームと合わせて7万円は金銭的に無理だw

ということでしっかり眩しさをカットしつつトンネルにも対応するにはフリップアップかオーバーサングラスしかなく、見た目を気にするならどっちもちょっと嫌だ・・・という結論になりました。持っている中だとオークリーサングラスがギリギリトンネル内でも見えるので、しばらくこれを使っていこうと思います。

そういえば余談ですが明るさセンサーが眉間に内蔵されたサングラスはトンネルに入ると一瞬でレンズが透明になるって動画を見ました。今のところ度付きレンズには対応していないらしいし値段も高いでしょうけど面白いですね。あとテンプルのボタンを押すと近視用と遠視用が一瞬で切り替わるメガネもあるそうですよ。究極の遠近両用レンズですね。こういった新しい技術を使ったものは高価ですが、いつか一般人にも手が届く価格になると便利だろうなーと思います。