昔乗っていたMGFのことを書いてみたいと思います。当時無料blogをやっていたので、それを読み返したら懐かしくなったんですよ。
乗っていたのは2003年から1年9ヶ月です。ブリティッシュレーシンググリーンのVVCというグレードで、中古で120万円くらいだった気がします。
全長×全幅×全高は3915×1640×1260mm。小さいし低いですねー。現行のマツダ ロードスターと比べて全長同じ、全幅-95mm、全高+25mm
車重1110kgはロードスター比+110kg。
エンジンは1800ccのNAで、145ps/7000rpm、17.7kg-m/4500rpmでした。排気量がロードスターより300cc大きいので、パワーはMGFが勝っていますね。ちなみに燃料はハイオクでした。
トランスミッションは5速マニュアルのみ。エンジンはリヤミッドシップ!
中古でしたが3年落ち走行2万kmくらいの、そこそこの状態のを買ったつもりでしたが、ルームミラーはプルプルしていたし、あちこりキシミ音がしていた気がします。リアウインドはガラスではなくビニールで、見えるもののけっこう曇っていました。ただ雨漏りはしませんでしたね。これはけっこうな豪雨でも平気でありがたかったです。
トラブルは特にありませんでしたが、助手席のガラスをMAXまで上げてドアを締めると、幌のゴムに食い込みすぎて開かなくなっていましたね。ガラスを5mmほど下げた状態で開閉すれば問題ありませんでした。
あとオイルも少し漏れていましたが、減るほどの量ではなかったので放置。車庫の地面は汚れていましたが・・・
いきなりパワステが効かなくなったこともありましたが、パワステのヒューズを抜き差ししたら直りました。
そんなワケで特別ドラブルらしいトラブルはなくて、つまらなかったですw
走りの方は、けこうパワーはあるし、ミッドシップということでフロントが軽くて、スイスイ曲がりましたが、飛ばして走らせるにはタイヤの接地感がよく分からず恐かった気がします。なので見た目の雰囲気のとおり、そこそこのペースでゆるーく走るのが似合っている車だと思います。
当時の写真も見てみましたが、今見てもいいデザインですね。丸みのあるボディと、丸いヘッドライトがカワイイ。でもカワイイだけじゃなく、ちゃんとスポーツカーしてて、男女関係なく乗れるデザインだと思います。色もブリティッシュレーシンググリーンが似合う!他にオレンジメタリックやパープルメタリックなどがあった気がしますが、やっぱグリーンがイイ!
内装はブラック1色でちょっと寂しいかな。限定車で幌とシートがベージュのモデルがあって、それがオシャレだったのですが、値段が高くて予算オーバーだった記憶があります。
今中古車のカーセンサーで調べると、MGFは15台。50万円以下が多く、走行距離の少ないものは80万円くらいでした。1997年~2000年くらいの車なので、17~20年落ちですか。思ったより高いかな?30万円くらいなら遊びで買ってみるのも楽しいかなーと思いましたが、50万はちょっと迷いますねw
コメント
コメントはありません。