ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

7Days To Die α21プレイ日記 序盤は水不足に悩まされドブの水を飲むことになるが、これぞセズンデイズ!

calendar

reload

7Days To Die α21プレイ日記 序盤は水不足に悩まされドブの水を飲むことになるが、これぞセズンデイズ!

ザ・クルー モーターフェスの登場車種にNDロードスターがあるので買おうかなーと思っていたらSteamで販売されないと知って絶望した管理人です。他のところから買ってもいいんだけどいくつもアカウント作るのってなんか嫌なんですよね・・・

だからという訳でもないのですが、大好きな7Days to Die(以下7d2d)にアプデがあってみたいでバージョンがα21になっているで、ならば久しぶりにやりますか!ということでプレイを再開しました。マイクラだとアプデがあってもそれ以前のセーブデータに新たな要素が追加されて遊べますが、7d2Dは過去のデータは遊べないみたいで、新規にマップ生成して遊ぶことになります。ちなみに難易度は冒険者(標準)、夜ゾンビは全力疾走、ブロックダメージなどは普通の設定ですが荷物の持てる量が4倍、レベルアップ時スキルポイント10倍のmodを入れているのでサクッと遊ぶタイプのプレイスタイルです。

さて久しぶりの7d2d、チュートリアルを終わらせトレーダーに会い、クエストを2つほどクリアするとお腹ペコペコ、水分もカラカラ状態です。空腹は漁ってゲットした缶詰を食べ、鍋を運よく手に入れたので便所で拾った泥水を焚き火で水にして飲み、夜は小さな民家で大人しく過ごすという基本的な初日を終えました。そして翌朝、空き瓶に水路の水を汲もうとしたところでα21の特徴を知ることになります。水を飲んだ後の空き瓶が無いのです。瓶は飲んだら消滅するらしい。空き瓶が無いと泥水が汲めないのですからひたすら便所や戸棚を開けまくって探すしかありません。幸い泥水はそこそこ出てくるものの料理にも必要なので余裕は無く、仕方ないので川の水をダイレクトに飲みます。すると高確率で赤痢のデバフが付くんですよね・・・(食料と水分が一定時間減るらしいけど、あまり影響無かったような?)あとは鍋が簡単に手に入ったもののグリルが2、3日手に入らず、序盤は食料にも水にも苦しめられました。

新アイテムとしてウォーターフィルターなるものがあり、わりと序盤からトレーダーで販売されるのでこれを手に入れると雨水のろ過装置がクラフトでき、ゲーム内での1日で水が3つゲットできるようになるので、まずは1つ、その後数を増やしていき3、4個作れば水には困らなくなってきます。自動的に瓶詰め状態の水になるのと、雨が降っても早く生成される訳ではないのが不思議なところ。また雨水ろ過装置が複数作れるようになる頃には頭防具に付けられるろ過アイテムが手に入っているはずなので、それ付けると川の水をダイレクトに飲んでも赤痢の心配がありません。拠点に小さな水場を作ってその水を飲めば雨水ろ過装置で作った分は料理や接着剤を作るのにまわせます。

それ以外の変化というと自分でクラフトするツルハシや銃の品質がレベルアップ時のスキル割り振りではなく雑誌を読むことで開放&上がっていくようになっていました。最初に書いたように私はスキル10倍modが入っているのですがα21の仕様だとひたすら雑誌を読んで上げるしかありません。しかし雑誌はかなりの数が出るし、トレーダークエストをこなしてティア3、4と上がってこればクエストの建物内のチェストやクリア報酬でその時のゲームステージに対してバランスの良い採掘道具や武器が出るのでちょうどいいように感じます。(スキル10倍で各スキルが高いのでドロップが良いのはあります)

ブラッドムーンホードの拠点はしばらくこんな感じでやっていました。最初は木製だし電動トラップ無しでしたが基本は変わらず、直線を走ってくるゾンビをブレードトラップで削り、電気柵で足止めして撃つシンプルなもの。リロードや武器の修理中に突破さるとロボットハンマーが叩き落してくれるので、暇なら火炎瓶を投げたりします。

基本的に余裕。(弾薬はそこそこ使うけど)

なんか楽すぎるなーと思ったら一度に出現するゾンビの数が8匹だったので、次回は32匹にしましょう。4倍の祭り・・・楽しみですね。弾薬を大量に作っておこう。

スポンサーリンク

ちなみに生活拠点は小さな車修理工場を改築してこんな感じ。

外壁のトタンはすべて壊してコンクリートにしました。(建物は木造と石のまま)

もともとあった廃車やタンクはオブジェとして活用しており、荒廃した7d2dの世界観に合っていて気に入っています。

裏側。ゾンビは裏側をよく叩くのでカメラとダーツトラップで自動撃退できるようにしてあります。

 

内部はこんな感じ。タイヤの山やクレーンはもともとあったもので、ガレージ感があって良いですね。太陽光パネルが手に入ったので電気も使えますが蝋燭の明かりが気に入っているのでそのままになっています。

レジカウンターだった部屋は炉と科学ステーション置き場。作業台、炉、科学ステーションはどれもグラフィックが変わってリアルになってました。荒廃した世界で使われている道具!という感じでGOODです。やっぱ7d2d面白いわ。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す