ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

NDロードスター 燃費報告17回目 9月も終わりだというのに暑いな!オープンドライブが満喫できるのは10月以降か

calendar

NDロードスター(MT)の燃費報告17回目、今回は9月の燃費報告となります。9月は中頃から朝晩が涼しくなるものの、日中は平気で30℃超えてくるし日差しが強すぎてオープンにする気が失せます。たまに仕事帰りにオープンドライブを楽しむこともありますが、基本的にはエアコンかけてクローズドが快適ですね。そんな感じなのでエアコン使用率はおそらく90%くらい、オープン率は10%といったところでしょう。使用状況も通勤が多く、高速道路0、郊外3、市街地7といった感じ。

では今回のデータ。

走行距離397.7km、給油量26.75L、満タン法燃費14.9km/L、車両燃費表示14.7km/L、価格4682円(スロット値引き含んで単価175円)このレシートの値引き後の表示分かりづらいですよね。4735円からアプリとスロットで133円引いたら4602円なのに合計額は4682円になっていて、アプリ値引きを含んでいない金額なんですよ。引き落とし時には4602円になると思うのですが、レシート表示もそうしてほしいなー。てかリッター5円引きで喜んでいてもコンパクトカーに給油したら130円そこそこしか安くならんのか・・・

スポンサーリンク

話は変わってマツダ車にはi-DM、インテリジェント・ドライブ・マスターというのがあるのですが、最近これで遊んでいます。早い話が丁寧でスムーズな運転をしていたかを車が採点する機能であり、マツダ車に乗っている人の間でも賛否が分かれるそう。まぁお節介で鬱陶しいという人の気持ちも分かりますね。が、この機能の面白いところはただノロノロ運転していても高得点は出ず、ある程度メリハリのある運転を評価してくれる点なのですよ。スピードメーターに荒っぽい運転だと白、普通だと緑、良い運転は青のランプが点灯するので、白がダメなのは勿論、ノロノロ運転でずーっと緑でも高得点が出ないのが面白いところです。私の場合は左折する時に白になりやすいので、左折は慎重にゆっくり曲がることでこれを回避、加速時はわりと青になるのでここで点数を稼ぐ、という具合。

ということで1週間ほど遊んでいたらアベレージが4.8になり、3rd STAGE右の星が2つになりました。この星はアベレージ4.8になり、その後4.8以上の運転をすると1つづつ増えるというもの。1回の丁寧な運転ではなく毎回しろということですね。そして星が5個になると次のステージへ上がるそうです。が、標準状態だと3rd STAGEがMAXで裏モードに4thと5thがあり、開放するにはちょっとしたコマンド入力的なのが必要らしい。せっかくなのでやってみて4th STAGE狙ってみようかな。

最後に友人と揖斐の山の中を走ってきた時の画像を。車を降りて左の草が生えているとこでしゃべっていたら、私の足にヒルがついてました。脹脛の下の方まで登ってきてたのに気づかないんですよ。ある時足に虫がとまったような感覚があったので見たらヒルがついていました。幸い血を吸う前だったみたいで手で払ったら簡単に取れましたが、水辺から100mくらい離れているのにヒルっているもんなんですね。しゃべっていた時間も20分そこそこだから、すぐに吸血できる対象を察知し近づいてくる、しかも毛の生えた私の足を登ってくるのに気づかないとか凄いもんだ。15年くらい前には沢で写真撮ってたらおもいっきり血を吸われてたこともありました。その時はまったく気づかず、帰り道の車の中で足に違和感があったので見たらついていたんですね。血を吸われているとちょっと払ったくらいでは外れず、グリグリやって剥がすとドロリと血が出てきてなかなか止まりません。ヒルが血液の凝固を妨げる物質を出すからというのを身をもって知りました。といっても深く傷を負った訳ではありませんから出てくる血の量は知れていますし、そのうち凝固が始まって止まりますからあんまり気にしませんでした。ヒルって病原菌持ってたりはするのかな?それがあるなら怖いですね。