ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

VW UP! with beats 試乗

calendar

reload

VW UP! with beats 試乗

今回はフォルクスワーゲン UP!後期モデルに試乗した感想です。グレードは限定車のwith beatsという、ビーツのサウンドシステムが組み込まれたもの。300Wのアンプとサブウーファーを含む7つのスピーカー、内外装も少し手が加えられ、4ドアモデルで192万3千円と、レギュラーモデルのhigh UP!より1万5千円安い設定です。細かい装備などは異なるかもしれませんが、オーディオ代は少なく見積もって15万円くらいすると思うのでお買い得だと思います。

ゴルフ7.5に試乗した同じ日に試乗させてもらいました。フォルクスワーゲンと言えばDSGですが、UP!はシングルクラッチのASGという伝達機構を採用しており、これは他にはFIAT500や一部輸入車、軽商用車のATモデルしか使っている車の無いものです。私はASGの車に乗るのは初めてで、どんな感じなのか楽しみにしていました。

ミラーとホイールセンターの赤、サイド下部のステッカーがwith beatsの外装での特徴。フォグランプが無いのでバンパーはmove UP!と共通ですね。というかベースがmove UP!ということでしょうか。

テールゲートが黒なので独特の雰囲気があります。テールランプはマイナーチェンジでデザインが変わりました。ヘッドランプもシャープになったそうですが、私には違いが分からなかった・・・

全長は軽自動車のプラス215mm。ホイールベースは軽自動車より短いくらいです。全幅は軽自動車のプラス175mmあるので、斜めから見た時は安定感があります。比較表も作ってみましたが、国産車でサイズが近いのはパッソですね。

パッソの価格を間違えたか?と思ったけど、合っていました。FFならグレードが上がっても150万円以下とはビックリの価格です。オーディオレスなのでナビが欲しいとなると価格も上がりますけどね。

ドアを開けると金属のプレートが。beatsのロゴはシンプルですがカッコイイです。

AT免許で乗れる正真正銘AT車なのですが、ベースになっているのがMT車ということで、エンジンをかける時のギヤポジションはニュートラルです。パーキングポジションはありません。サイドブレーキがかかった状態でキーを捻りエンジンをかけ、シフトレバーを左に押してギヤを1速に。あとはサイドブレーキを解除すれば走る準備完了。ちなみブレーキを離してもクリープ現象はありません。

ゆーっくりアクセルを踏むと、車は想像以上にゆーーーっくり動きました。お店から出る時ものろーっと出てしまい、もっと踏まなければダメなのかと思っていると、オートで1速から2速にシフトアップしてくれるのですが、この時トルクが抜け、体が前のめりになります。シフトアップにかかる時間は1→2速とギヤ比が離れている場合は1.5秒くらいだと思いますが、すごく遅く感じます。「おぉ・・・これはDSGともトルコンともまったく感覚が違うぞ」と分かった瞬間です。4→5速とギヤ比の差が少ない場合は0.8秒くらいで変速するみたい。

スポンサーリンク

この車でスムースにシフトアップしていくには、「たぶんこの辺でシフトアップする」というタイミングでアクセルを半分くらい戻してあげる必要があります。そしてシフトアップが完了したらアクセルを踏む。MT車に乗ったことがある人ならだいたいタイミングは分かると思いますが、ずっと普通のAT車に乗っていた人は慣れが必要ですね。シフトダウンは何も気にしなくても大丈夫。交差点を曲がり、アクセルを踏んだ時には最適なギヤが選択されています。また、キックダウンはアクセルをそれなりに踏んであげれば迅速に、とまではいかないものの、それなりの速度でしてくれます。DSGやデキのいいトルコンに比べると遅いと感じますけど。

私は家の車でMT車も乗りますから試乗中に慣れることができましたが、クラッチが無いのでぼーっとしているとアクセルを戻すのを忘れ、前のめりになることがありました。クラッチがあればこんなことはないのですが。自分でシフトチェンジするマニュアルモードの方がリズムを掴みやすいかもしれません。と言うか、もうそれならクラッチ付きの普通の5速MT車でいいような気がしてきます。

こういった独特な操作を求められる車なのですが、乗り心地自体はワーゲン車らしくしっかりしたボディと、適度に柔らかいけどヘナヘナではないサスペンションで安定感があり快適です。加速力はそこそことしか言えませんが、3気筒エンジンらしい安っぽさというのはあまり感じませんし、静粛性も悪くない、ブレーキはよく効くという、デキのいいコンパクトカーです。

beatsのオーディオシステムは低音のパンチが効いていて、低音好きは気持ちよくズンズン音に浸れます。あ、私のことですね。

さて、デキのいいコンパクトカーなのはよく分かりました。そこで気になってくるのがASGです。MTを苦にしない場合、これはもうクラッチを付けて普通の5速パターンにしたMT車の方が乗りやすいと思います。AT車にするなら価格が上がってもいいからDSGにしてほしいなーというのが私の考えですね。どうしてもクラッチとギヤチェンジの動作が無いのにアクセルだけはMT車と同じ操作(MTならシフトアップする時アクセルは全部戻すのだから同じではないけど)をすることに違和感があり、その違和感は最後まで無くなりませんでした。もしかするとずっとAT車に乗っていた人の方が慣れることができるのかも。

youtubeに動画もアップしました。

というワケで一癖ある車なので、デザインが好きだから欲しい!と思った人も必ず試乗して、このギヤチェンジに馴染めるかどうか考えてほしいと思います。すべてが許せるくらいデザインが好きならいいのですが、中途半端はいけません。あるいは「この車は私でなければ乗りこなせないんだ」とか言いたい人は、練習しましょう!私個人的には前にも書きましたが、今の価格のMT(クラッチ付き)と、20万円値上がってもいいのでATはDSGが良いと思います。売れる台数的にクラッチ付きのMTは販売できないと思いますが・・・

内装はひたすらシンプルですが、不思議と安っぽさは感じません。ど真ん中に立っているのはスマートフォンホルダーで純正装備です。ナビはスマートフォンにまかせた!という姿勢、けっこう好きです。

シートの柄がオシャレ。これはwith beats専用だそうです。メータークラスターはビートルと共通かな?ドアの内張り、ベージュの部分は樹脂ですが白の部分は鉄板そのままという最近では珍しいタイプ。ボディが赤や黄色の場合は赤や黄色になります。

後部座席はこんな感じでけっこう狭いです。が、その分荷室はそこそこ確保されています。

以上、UP! with beatsのレビューでした。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す