ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

人生初ベンツ!2015年式C180(W205)に代車で乗った感想 後編

calendar

reload

人生初ベンツ!2015年式C180(W205)に代車で乗った感想 後編

前回は率直に思ったことを書きましたが、今回はもう少し詳しく、BMW 330eとも比較しながら話を進めていきたいと思います。代車のCクラスはW205と呼ばれる2015年式 C180アバンギャルドでタイヤはスタッドレス。我が家の3シリーズは2017年式 330e Mスポーツ。タイヤは純正のポテンザRFT。似たサイズのセダンではあるものの、標準モデルとPHVのMスポというのとで純粋には比較できない点には留意してください。

ドラポジや視界は似たサイズのFRセダンということで似ていますね。少し違う部分は助手席側のダッシュボードがCクラスの方が立っているので、広々感は3シリーズの方がありました。ダッシュボートの質感はシボが深く、色が黒い3シリーズの方が私好みですが、Cクラスのアルミはヒンヤリしていたのでたぶん本物で、ヘアラインがいい感じ。

↑はC180のダッシュボードですが、モニター左のアルミパネルを中心に上下は出っ張っているデザインです。↓は330eで、カーボンとアルカンタラの装飾パネルを中心に上下は凹んでいるので広く見える。

街中を大人しく乗っていると、Cクラスの適切な重さのステアリングは良いですね。路面の感触も嫌なザラザラ感を抜いて、でも伝えてくれる優秀なものです。対して3シリーズのステアリングはかなり軽く、路面の感触も薄め。

ステアリング中立付近の遊びは同じくらいでしょうか。曲がっていく車の動きは意外にCクラスの方がよく曲がります。ステアリングを切った直後からグングン曲がるのではなく、僅かに遅れる(それが普通ですが)もののスイッと軽やかに曲がる感じですね。330eはその重さ故か俊敏に曲がるタイプではなく、グワーっと曲がる感じ。アホみたいな擬音語の連発ですけど、ホントにそんな風に感じたのです。ちなみにクラブマンの場合はギュンと曲がりますw

乗り心地はよく似ており、設定された快適速度が50~60km/h以上という雰囲気で低速では少しユサユサしますが、速度が上がってくるとヒタッとフラットになってきます。しかし330eの方がマイルドというか、車重で道路の継ぎ目などの小さな段差は踏み潰しているようにも思えます。ランフラットであることを感じさせない330eですが、Cクラスは標準のタイヤになるとどうなるのか?スポーツのエアサスペンションになるとどうなのか?は気になるところ。

C180の1600ccエンジンは良いエンジンで、音、回転フィールにおいて安っぽい感じ一切ありません。加速力も十分で実用エンジンとしてとても優秀。ですがプラスα加点するような部分もありません。そこいくとBMWの2000ccエンジンは緻密に回っている感触があり、流石と言いたくなります。本来は318iの1500ccエンジンと比較したいところですが、私は318iに乗ったことがないんですよ。アイドリングストップの作動と復帰は超優秀。ストップする時はほぼ分からず、復帰時もスムースでまったく苦にならない。これならずっとONでもいいかと思えます。

ブレーキのタッチはC180の方が少し良いかな?といった感じ。330eは回生ブレーキのせいか、低速での感触が薄くコントロールしづらいことがあるんですよ。静粛性はスタッドレスとスポーツ系タイヤで比較が難しいですが、同等で十分に静かだと思います。

ディストロニックプラスも少し試してみました。特殊なネーミングですが要は追従クルーズコントロールで、車線内に車留まるようステアリングアシストもしてくれるものです。まず追従クルコンとして見ると、前の車の減速に対する反応、割り込みに対する反応、加速などどれも自然で素晴らしい制御。しかしメーター内に前の車を認識しているか?車線を認識しているか?という表示が無く不安になります。(どこか触れば表示できるのかも)起動と解除、車間や速度の設定はステアリングコラム左の小さなレバーで行うのですが、左にはウインカーレバー、電動調整ステアリングの調整レバー、そしてクルコンレバーの3つが生えており、ちょっとゴチャゴチャしています。ステアリング調整は別の場所に移動してもいい気がしますが、オーナーになれば慣れが解決するかもしれません。

そしてステアリングアシストによる車線キープは、イマイチと言わざるを得ないものでした。直線だけど左に寄り、それを修正する為に右へ切るけど行きすぎて右に寄る、今度は左に切るけどやっぱり切りすぎて左に寄る、というのを繰り返すのです。すごく微妙に修正するならいいのですが、車線内をフラフラするので他の車からは「あいつ大丈夫か?」と思われそう。ゆるーい右カーブでは切りすぎて右に寄ったりするし、安心して使えるものではない、というのが率直な感想。白線がハッキリしているかどうかや周りの交通量に左右されるかもしれませんし、代車は2015年車ですが、新しくなるといきなり良くなる可能性もありそう。作動中のステアリングに伝わるアシストされている感触は弱く、ボルボはガッシリ「アシストしてますよ!」という感触になるのは思想の違いでしょうか。私がステアリングまでアシストしてくれるクルコンを体験したボルボは2017年のXC90でしたが、こちらの方が車線の真ん中を多少修正しつつも走ってくれ、この性能ならけっこう安心して任せられると関心しましたね。

スポンサーリンク

まとめると、BMW=スポーティー、ベンツ=コンフォートという私のイメージは現行のF30とW205には当てはまらず、C180の軽快でよく曲がるハンドリングには少し驚きました。これはW205がスポーツに振ったセッティングにしたからか、F30がコンフォートに振ったセッティングになったせいか。E90は家の車としてけっこう乗ったので、F30になった時には随分乗り心地が良くなったものだと感じたものでした。

330eは画像の仕上げがクリアでコントラストが高めなのでクッキリ見えます。Cクラスはエレガント路線(スポーツだと少しイメージ変わるけど)で3シリーズは筋肉質なマッチョ路線とでも言うのかな。

意外にも330eの真横からの写真が無かったのですが、リアウインドウ後端の処理方法が違うのが定番ですね。C クラスは上からのラインと下側のラインがなだらかに繋がるのに対して3シリーズは上からのラインがCピラーの途中で前方へ折れて下側のラインに繋がります。一般的にBMW方式がスピード感があるように見えてスポーティーとされています。

真後ろから見てもやや丸みを帯びたCクラスとけっこうカクカクしている3シリーズ。テールランプがトランクまで繋がるデザインをBMWは好みますね。

エンジンもトランスミッションもハンドリングも乗り心地も、こと走ることに関しては文句無しに良い車だったC180。しかし室内のピシッ、パキッといったプラスチック部品が鳴る音は「ああ・・・ベンツでも鳴るんだ・・・」と現実を知らされた気分です。この音は朝一が酷く、1時間くらい乗っていると無くなったので、温度変化による膨張とかそういう類でしょうか。330eもエアコン吹き出し口辺りからたまにしますが、C180はダッシュボードと、たまに後ろから鳴っていました。F54クラブマンはメーター周りからよく鳴ります。DJデミオは今のところほぼ無し。このピシピシ音の少なさは日本車が優秀。

今回Cクラスに乗ってみたことで、自分の中の幻想を壊し、現実的な1つの基準点みたいなものができた気がします。あの路面のザラつきを消しつつも伝える、ねっとりしたステアリングフィールは絶対に忘れないようにしようと思いました。そして変な先入観が無くなったので、今後乗りたいと思っている新型Aクラスもニュートラルな気持ちで試乗できそうな気がします。また、「ホンモノのベンツはEクラスから」という意見をたまに見かけるのでEクラスにも一度乗ってみたいものですね。

関連記事 人生初ベンツ!2015年式C180(W205)に代車で乗った感想 前編

この記事をシェアする

コメント

  • ワタシは少し前にメルセデスベンツのCクラスとEクラスに試乗したのですが、こと乗り心地や操縦性については意外と「BMWと似てるな」と感じました。内装はBMWよりもメルセデスのほうがゴージャスに見えるな〜とも。
    330eと比べちゃうとやっぱり他のクルマのほうがステアリングへの追従性はいいと感じるかも知れません。330eってやっぱり200キロぐらいほかのF30よりも重たいので、ちょっと特殊だと思います。ワタシはF30の初期型328iからの乗り換えなのですが、同じF30でも乗り味は330eは全然違います。
    やはり「重たい」っていうのが何よりも大きなファクターでしょうね。この重さは悪いことばかりではなく、どっしりとした落ち着きのある乗り味にも貢献したりするのでいちがいに悪いことばかりではないように感じます。ただやっぱりコーナリングでは他の3シリーズと比べると、いくぶん「よっこらしょ」感があるのは否めないですけどね(^_^;)
    それと、どういう理由か分かりませんけども、330eはやたらとステアリングが軽いです。これもほかのF30とはだいぶ違います。F30じたい、以前の3シリーズであるE90なんかと比べるとずいぶんとステアリングは軽く設定されてますけども、330eは別格に軽いです(^_^;) ワタシはもうすでにこの軽さに慣れちゃいましたけども。
    というわけで、F30の中でも330eはやや特殊な位置づけにあって、乗り味もずいぶんと違っていますけども、ワタシは重厚感のある高速安定性だとか、低速域での落ち着いた乗り心地、そして遮音の利いた静かな走行音がとってもお気に入りです(^^)
    p.s.
    ワタシが試乗した2017年モデルのEクラスは車線内でもけっこうきっちり走ってくれる印象はありましたね。電子制御の部分はホントに日進月歩で進化してるので、一気によくなってるかも知れませんね。ただワタシも感じましたが、やはりボルボS90やXC60を試乗したときのあの自信に溢れたクルマのステアリング介入のほうがより安心感は感じました。この分野ではメルセデスよりもボルボのほうが安心感があるかな、というのがワタシの個人的な印象です。

    by ろくむし 2018年2月9日 6:02 PM

    • またまたコメントありがとうございます。ろくむしさんも色々と試乗なさっているのですねw
      330eの乗り心地やコーナリングは私も同じ感想で、少し重厚感のある乗り心地は快適そのもの。コーナーは車のリズムに合わせてほどほどのスピードでクリアしていくのが似合う車ですよね。
      328からの乗り換えの方と同意見で安心していますw
      ステアリングの軽さについては330eってそんなに軽かったんですね。F30の320iに試乗したのがかなり前になるので(330eが我が家に来る半年くらい前)記憶が薄れているのか、320iも同じくらい軽かった印象でした。E90はかなり重かったから、F30 320iがすごく軽く感じたのかも。ちなみに330eは16インチを履く無印にも少しだけ試乗したのですが、乗り心地はMスポよりかなりソフトになり、なんちゅー乗り心地のいい車だ!と思った記憶があります。ラグジュアリーもMスポよりかなり良いのでしょうね。

      クルーズコントロールの制御や車線キープの制御は毎年試乗しないと、ホント別物みたいに変わる可能性がありそうですよね。これらの機能を重視して購入を検討する人はいつ買うべきか、難しいだろうなーと思います。
      そしてボルボの方が安心してまかせられる気がする、というのも同意見です。感覚が近い人がコメントをくれるというのは非常に嬉しいです!

      by mumu 2018年2月10日 9:14 PM

  • c180のamgラインとノーマルでは乗り心地と内装の質感が全然違いますよ!
    ノーマルが代車で来た時は同じクラスの車?!と思った程,残念な印象を受けました…

    by こころ 2018年2月20日 2:32 AM

    • コメントありがとうございます。
      可変ダンパーが付くだけなら大きな違いが無いかと想像しますが、AMGラインはエアサスのはずですから、やっぱり違いが大きいのですね。一度乗ってみたいです。
      内装は展示車を舐めるように見てきたので一応分かりますw あのつや消しのウッドパネルが最高にシックでカッコイイ!ドリンクホルダーの蓋と本体の境目で木目が揃えてあるとか凄い拘りだと感動した記憶があります。

      by mumu 2018年2月20日 9:56 AM

  • AMGラインで比較しろよ!ノーマルの180はダッシュボードはブワラスチックだろ?

    by メルセデスAMG 2019年7月21日 4:38 PM

down コメントを残す