ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

F54クラブマン 燃費報告3回目 今回は車両と満タン法燃費の差が少ない

calendar

reload

F54クラブマン  燃費報告3回目 今回は車両と満タン法燃費の差が少ない

愛車のMINI F54クラブマン クーパーSD、3回目の燃費報告。今回は全行程サマータイヤによるものですが、スタッドレスとの差なのか、暖かくなったからか、部品が馴染んできたからか燃費は良かったです。過去に燃料計の表示がおかしいとか、燃費の誤差が大きいと書いてきましたが、その2つもまともでした。

まずはデータですが、走行距離621.7km、車の燃費表示16.7km/L、平均速度30.4km/h、残り走行可能距離207km、給油量39.12Lでした。満タン法燃費は15.9km/L。車の表示する燃費との差が約5%なので許容範囲内です。

燃料計の表示については、目盛りが減ったら早めに給油しようと注意していたので、残り1/4になったのを確認し、その後20kmくらい走ってから給油。タンク容量48Lですから1/4表示だと残り12L、給油量36Lになるはずで、実際の給油量は39.12L。差は3.12Lということで、こちらも許容範囲内です。やはりMINIの燃料計は大雑把であり、目盛りが減ってから次の目盛りが減るまで80kmくらいは走ります。なので70kmくらいだと目盛りは変わらず、そこで給油すると予想より給油量が多いと感じてしまうみたいですね。購入後初めて給油した時は同じ1/4表示でも約42L入り驚きましたが、その時は目盛りが減る寸前だったと思われます。

ここまでは良いのですが、車が表示する残りの走行可能距離があてになりません。説明書によるとこの機能は「直前の30kmにおける運転を考慮して算出されている」とあるので、30km以上田舎道や高速道路を走った時には大きい数値が出るのは納得できますが、今回の直前30kmは市街地走行でしたしコールドスタートも2回含まれているので、燃費が良い要素はありません。

スポンサーリンク

給油前は残り207km走行可能と表示されていました。しかし給油量と燃費から逆算していくと、車の表示燃費である16.7km/Lで計算しても走行可能距離は148.6kmです。(残りの燃料は8.9Lなので8.9×16.7)車は実際に走れる距離よりも39%長く走れると表示しているワケで、これは誤差とか許容範囲を超えてまったくあてにならないと言えます。燃料が減ってくると帳尻を合わせるようにグングン走行可能距離も減ると思われ、その場合「マジで給油しないとヤバイ」という目安にはなりますが、そんなの燃料計を見ればいいだけ。走行可能距離はこれから200km走る予定だけど無給油で走れるか?の目安にしたいワケですよ。そしてそういう使い方をするのに39%も狂っていたらあてにならないのです。*走行可能距離について最後に訂正があります。

余裕をもって給油するのがベストですが、どうしても残りの走行可能距離が知りたい場合は、満タン方での燃費とトリップメーターの距離から逆算するのが良さそう。私の場合は燃費を少し悪めの15km/Lとし、満タン48Lで720km走れる。トリップは600kmだから残り120km、という感じで。

過去3回の満タン法での燃費は2回目14.0km/L、3回目15.2km/L、4回目14.5km/Lで、今回は15.9km/L。3回目は200kmくらい高速道路を走ったものですが、今回は高速道路は無しでそれを超えました。田舎道を70kmくらい走りましたが。これはスタッドレスからサマータイヤになった影響と、気温が上がりエンジンの暖気にかかる時間が減った影響かと思います。エアコンの使用頻度でも変わるはずなので(冬はガラスが曇るまでエアコンOFFのヒーターのみ)今後もデータを収集していきたいと思います。

追記:実はクラブマンの燃料タンクの容量は53Lくらいあることが分かりました。残りの走行可能距離も53Lで計算すればそれなりに正しい数値となりますので、ここで訂正させてもらいます。詳しくは「F54クラブマンの燃料タンクは52~53Lっぽい」を御覧ください。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す