我が愛車のF54クラブマンはタイヤの空気圧を監視しており異常があると警告する機能があるのですが、今回はそれが役に立ったお話。空気圧をどうやって監視しているのかはよく分かりませんが、ホイールにセンサーが内蔵され、そのセンサーが得た情報を車に電波で飛ばすタイプではない。なぜなら私のクラブマンはホイールが社外品だから。(追記。コメントによりこの世代のMINI&BMWは左右の回転差を監視していると教えて頂きました。それなら社外ホイールでも機能しますね)
外径をタイヤハウス内でモニターしているにしても、私はノーマルホイールにスタッドレスタイヤを履かせており、そのスタッドレスはボルボV60の時に使っていたものでクラブマンの標準タイヤより直径が16mm大きいんですね。タイヤ交換した際には車両設定にある空気圧リセットみたいなのをしろとあり1シーズン目はやってみましたが、2シーズン目、試しにリセットしないで走行してみたところエラーも警告も出なかったんですよ。そんな訳でどうやって監視しているのか分からず本当信用できるのか?と疑問に思っていました。でも今回ちゃんと機能していることが分かって満足w
どんな状況で警告が出たかですが、21日の仕事帰り、5kmくらい走ったところで「デレレン」という警告音と共にタイヤ空気圧低下のメッセージが。「慎重に停車してください」とありますが、運転している感触はいつもと変わらず、飛ばさなければこのまま家まで走っても大丈夫だろうと予想。
メーターにはタイヤ異常のアイコンが点灯し、液晶はタイヤ四輪に矢印がついています。
それから4kmくらい走ったところで再びエラー音。メッセージは左フロントタイヤの空気圧が低下しているに変わりました。走っているうちにどんどん空気が抜けているということか?2回目の警告が鳴ると流石に不安になって、路面が波打っていて車がユラユラするだけでも「タイヤベコベコなのか?そういえば左だけフラフラする気がする・・・」と疑ってしまいますw ハンドルの感触は悪くないからベコベコってことはないのだろうけど、ここの路面ってこんなに波打っていたかな?と疑心暗鬼状態。
不安になってきたので路駐できる場所で車を停めて左フロントタイヤを確認してみると・・・見た感じは普通でベコベコに空気が抜けていることはなさそう。これなら残り数キロくらい普通に走って帰れるっぽいのでそのまま帰宅。ガレージでタイヤを見てもやっぱり普通で、倉庫からエアゲージ出してくるのも面倒くさいので朝チェックすることにしました。
翌朝、まずはタイヤチェック。
左右のフロントタイヤの写真を撮ってみましたが、やっぱ見た目では分からない。空気圧は・・・
190kPaか。確か標準は250kPaと記憶しているので減っていますね。右フロントの空気圧は
250kPaでした。後輪もチェックしましたが異常はなく、左フロントだけ抜けているということは、たぶんクギみたいなのを踏んでゆっくり空気が抜けているのだろうとトレッド面をチェック。
やっぱり刺さってました。とりあえず自転車の空気入れ70回プッシュで250kPaまで空気圧を上げ職場まで移動。職場の真正面がガソリンスタンドなので、職場の駐車場でジャッキアップしパンクしたタイヤを外して転がしながらガソリンスタンドへ行き、パンク修理を依頼してきました。なぜタイヤを外したか?工賃取られるのが嫌だからです。パンク修理代は2500円でした。高いのか安いのかはよく分かりません。V60の時もクギ踏んでパンクしたような気がするのですが、私はそんなにクギに愛されているのだろうか。
しかし空気圧の警告機能というのは役に立つものですな。これがなかったらタイヤがベッコリ凹むまで気づきませんからね。確かV60の時はそんな感じで、乗る前になんとなくタイヤを見たら「あれ?凹んでないか?」と気づき、やはり自転車の空気入れで空気圧を上げてタイヤ屋さんに走った記憶があります。何も気にしないドライバーだとそのまま走行しホイールからタイヤが外れるなんてこともあるかもしれないし、空気圧も含めてタイヤの日常点検しなきゃなーと思いましたよ。日常点検をしない人間だから警告機能が必要というのもありますが、車好きとして1ヶ月に1回は空気圧チェックくらいしなきゃダメですね。スタッドレスからサマータイヤに交換した後空気圧のチェックなんてしていなかった。
今回分かったことは、F系のMINIに付いているタイヤ空気圧警告機能は社外ホイールでも機能する。具体的には空気圧が200kPa以下になると警告されるみたいです。これくらいのタイミングで警告してくれるなら高速道路以外だと帰宅するなりガソリンスタンドやタイヤ屋さんまで安全に走ることが可能なので良いタイミングだと思います。車を停めて確認しろというメッセージは大げさな気もしますが、安全の為にはそれくらい仕方ないか。
コメント
数年前、うちの車がパンクしたときは警告灯が点いたときは会社から帰宅中かつ夜間だったのでそのまま自宅の駐車場に停めておきました。朝見たらそれなりに空気が抜けてしまっていました。車はW205型のCクラスなのですが、見た目は少し空気が抜けたかな、という感じでしたが30キロを超えると周りの車からでも異常がわかるような音でした。幸いディーラーまで1キロちょっとのところに自宅がありますので自走していきましたがその道のりさえも遠く感じました。ディーラーではランフラットのパンク修理は受けてくれないとのことでしたが、その時の音を聞くととても修理しては使えないだろうなと思うほどでした。タイヤ代が痛かったです。月に一度は空気圧を点検しなければならないなあと思いました。
by えるも 2020年6月23日 1:38 PM
こんにちは。あの「車にトラブルがあると分かっている」のに走る不安感って凄いですよね。目的地までメチャクチャ長く感じるのもすごく分かります。月に一度は空気圧点検。私も家にエアゲージあるんだし、やっていこうと思いました。
by mumu 2020年6月27日 9:18 AM
いつも愛読しております。BMW&MINIはセンサーではなくて、空気圧が減ることの左右の回転差をスリップとして計算しています。そのため社外でもOKです。また面白い記事よろしくお願いします。
by まさし 2020年6月25日 10:15 PM
コメントありがとうございます。左右の回転差ですか!納得です!こうしてblogを書いている私が知らなくて申し訳ないですが、コメントがもらえて嬉しいです。記事の方も少し修正しておきますね。
by mumu 2020年6月27日 9:20 AM