ぐっどすぴーど

40過ぎのオジサンが車の試乗をして感想を書くblog。youtubeで動画配信もしています。2022年9月、MT車に乗りたくてNDロードスター NAVY TOPを購入しオープンドライブを楽しんでいます。

BMW 330eはバッテリーのみで何km走ることができるか

calendar

reload

BMW 330eはバッテリーのみで何km走ることができるか

7.7kWhのリチウムイオンバッテリーで88ps&25.5kg-mのモーターを駆動させる330e。カタログでは36.8kmのEV走行が可能とありますが、果たして実際には何km走ることができるのか?真冬の寒い時にヒーターを最強にするとどうなるのかはまだ試すことができませんが、とりあえずエアコンONで試してみました。設定温度は25℃。

スタート時はこんな風に表示されています。

EV走行可能距離が23km。この数値、エアコンがOFFだと27kmと表示されるのですが、ONにした1秒後くらいに23kmになります。ちゃんとエアコンの消費電力を計算して距離を減らすんですね。またOFFにすれば27kmに戻ります。

エアコンと言うと、エンジンはかかっていませんが、車両を起動しエアコンをONにしてから30秒ほどで風が少し暖かくなるんですよ。朝イチなのでエンジンは冷え切っています。つまりエンジンの熱は使っておらず、電気で暖房しているということです。

田舎道方面に走り始めますが、朝なので交通量は少ないですし、最初の7~8kmくらいは信号が普通にありますが、徐々に減っていき、15kmほど走るとたまにあるくらいになってきます。そして22km走ったところでエンジンがかかったのですが、幸い停車できる場所が近かったのでここに停車。その時の画像がこちら。

走行可能距離が横棒になっていますね。この時のバッテリー残量は7%でした。何度か試していますが、0%にはならないみたいです。

スポンサーリンク

走った距離は22kmです。スタート時の走行可能距離は23kmだったので、だいたい正確でした。説明書によると過去30kmの走行状態から走行可能距離を算出しているようで、似たような運転をすれば正確な数値になるみたいです。納車した直後はバッテリー100%で37kmと表示されていたところ、実際にEV走行でバッテリーを使い切るまで走ったら23kmでした。これは走行パターンの学習ができていなかったせいだと思われます。

動画でも紹介していますので、よろしければどうぞ。まぁ・・・内容は同じだし、これは動画よりも文章向きな内容かもしれませんw

次に通勤で往復できるか試してみました。こちらはエアコンを使っていません。往復26km、ほぼエコプロで走りました。結果はこちら。

ちょっとごちゃごちゃしていますが、画像を重ね、簡単に説明(緑の文字)を入れてあります。この時は30km走行可能とありましたが、実際には26kmでした。まだ家まで1kmくらいあるところで横棒表示になりエンジンがかかるか?と思ったのですが、トロトロ走っていたら(後ろに車はいませんよw)ギリギリEVのみで帰宅することができました。たぶんあと1回信号にひっかかったり、どこかでムダな加速をしたら途中でエンジンがかかったと思います。30kmが26kmということで、前回より差がありますね。

考えられる理由として、今回は出発から5分ほど移動し、4時間ほど車から離れています。その後20分ほど走り、また3時間離れてから帰宅ということで、出発から帰宅までの時間が半日あるので、一気に走るより効率が悪いかもしれないということ。もう1つは過去30kmが電費の良い走りだったので、交通の流れなどの理由で同じ電費で走ることができなかった、といったところでしょうか。細かく見れば半分は夜間走行なので、ヘッドライトなどの燈火類、動画を撮っていないのでオーディオもONですが、こちらはそんなに影響あるかな?という感じ。もう少し試してサンプルを増やしたいところです。最初に書いたように真冬、バッテリーが冷えているとどうなるのか知りたいですね。スポーツモードやコンフォートだとどうなのかも。

それから電費の表示をkWh/100kmからkm/kWhに変えました。kが多くてパッと見分かりづらいw 海外では前者を使って燃費も電費も表していますね。要は100km走るのにどれだけの電気(Lになったら燃料)を使うかということ。後者は1kWhで何km走ったか、という表示です。日本人的にはこっちの方が馴染み深いです。km/kWhはキロメートル毎キロワットアワーと読みます。

今回のまとめとしては、エアコン使用だと22km走りました。カタログでは37.8km走行可能とあるので、その約58%です。エアコン未使用で通勤での半日放置で使うと26km。カタログの約68%ということです。

この記事をシェアする

コメント

  • はじめまして。 同じ330eに乗る、ろくむし と申します。なかなか330eのオーナーさんのBlogとは出会えなかったので、ひたすらに嬉しいです(^^) 実は私、、F30の328iからの乗り換えです。つまり同じF30の3シリーズからPHEVの3シリーズに乗り換えたことになります。
    同じF30ですけども、やはりモデルだから同じ部分も当然ありつつ、やはりPHEVということでいろいろな発見もあって楽しいです。
    ワタシの330eはLuxuryで、2016年モデルなのでiDriveがひとつ旧式なNBTだったりしますが、納車時にプログラムアップデートしてもらっているので、充電の作法などは最新モデルと同じになってます(Blogで書かれていますが、初期モデルはSAVEモードでは50%までしか充電しませんでしたが、プログラムアップデートで95%まで充電できるようになりました)。
    最新モデルの330eはキドニーグリルに燃費向上に貢献する電動開閉式シャッターが付いてるとか。それだけは羨ましいですね。
    なにはともあれ、今後も330eのいろいろな情報、楽しみにしております。 
    あ、ちなみにワタシもあれこれ実験したりしてますが、バッテリーのみでの最大航続距離の記録は32キロでした。でもこれは一度だけ。よっぽど気をつけて田舎道を定速でノンビリ走ると、30キロぐらいまで伸びたことは過去に数回あります。でも普通に町中を流しているとエアコンやヒーターなしでだいたい25〜27キロていど、エアコンやヒーターを入れると20キロ〜22キロていど、というのが標準的なふだんの航続距離です。

    by ろくむし 2018年1月29日 3:47 PM

    • コメントありがとうございます。普段あまりコメントが来ないので非常に嬉しいです!
      328iから330eにお乗り換えということで、乗り心地やハンドリングの変化はどうだったでしょう?
      私は320iには試乗しておりますが、短い時間の試乗だと分かることも限られてきますよね。それでも330eが重い分、乗り心地には多少重厚感が出て良くなり、コーナーでは遠心力が強くかかる気がしています。
      328iがM-sportで330eがLuxuryだと、そこでもけっこう差が出そうですけどね。
      輸入車はモデルイヤーで仕様がちょこちょこ変わるので、中古車を買う方にも新車を買う方にも誤解の無い記事を書くのが難しいですw

      キドニーグリルの電動シャッターというとG30 5シリーズに付いているアレですか。330eにも付いたんですね。確かにそれは羨ましいです・・・

      航続距離32kmは凄いですねw 30kmすら私は見たことがありませんよ。最近はヒーターをガンガンに使うと15kmくらいのような気がしており、一度しっかり測定して「冬はバッテリーキビシイ」という内容の記事を書きたいと思っています。

      またよろしければ遊びに来てください。

      by mumu 2018年1月29日 11:56 PM

down コメントを残す